質問を頂いていた方へ。2012/01/15-01/19 | 柴田倫世オフィシャルブログ「柴田倫世の育児ダイアリー」Powered by Ameba

質問を頂いていた方へ。2012/01/15-01/19

たくさんのママさんたちが
お子さんの食に関する悩みをお持ちなんですね。
「そうそう」とか「分かる~」という内容ばかりで
すごくほっとしました。
でも大きなお子さんがいらっしゃる方で
一日1升以上ご飯を炊いているという内容を見てビックリ!
そんな日がやってきたらそれはそれで大変でしょうが(汗)
今の私には待ち遠しくてたまりません。

野菜をどうやって食べさせるか、という質問もいくつかいただきました。
我が家で一番野菜好きなのは意外や意外、息子なんです。
でも上のお姉ちゃんはインゲン、人参、レンコン、わかめ、コーンなどは
食べるのですがその他が野菜の形で出てくると食べてくれないため
工夫しなくてはいけません。
野菜を刻んでミートソースやトマトソースにしたりする他に、
我が家の強い味方がこれです。


$柴田倫世オフィシャルブログ「柴田倫世の育児ダイアリー」Powered by Ameba

$柴田倫世オフィシャルブログ「柴田倫世の育児ダイアリー」Powered by Ameba


野菜スープメーカー Soup leaseといいます。
材料を入れてスイッチを押せば撹拌までやってくれるので
あとは裏ごしするだけ。
これで、人参、タマネギ、セロリ、(ジャガイモ)、コーンを入れて
コーンスープを作っています。
子供たちはみんな大好きなんですよ。
乳製品を入れなくてもコーンとジャガイモのおかげで
トローリ濃厚なスープが出来上がります。

$柴田倫世オフィシャルブログ「柴田倫世の育児ダイアリー」Powered by Ameba



ぶんさん
我が家の娘もプチ反抗期のようなもの、ありますよ~。
でもいつもではなく、疲れているときにそうなりやすいような。
だから、「疲れてるの?眠たいの?」と聞いてみます。
どなたかが以前書かれていましたが
反抗期はホルモンバランスが不安定になっているせい、だそうです。
ホルモンのせいだと思うとちょっと気が楽になりませんか?

RYOさん
きっとお仕事見つかりますよ。
ファイトです。

LIONS LOVEさん
初めてのお孫さんですか!
おめでとうございます。
娘さんが一日も早く回復しますように。

ヨンさん
息子さん、もうすぐ1歳ですよね。
我が家は上の2人とも1歳のときは何も習わせてなかったです。
公園に行ったり、家で本を読んだりが多かったかな。
よい習い事をご存知の方がいらしたら
アドバイスをぜひお願いします。

ゆららさん
私が個人的に好きなレシピ本は
片岡護さん、有元葉子さん、野崎洋光さんのものです。
写真も綺麗なので、作らなくても眺めているだけで楽しいです(苦笑)。

riccaさん
私も2人目を妊娠している時は全く同じ気持ちでした。
上の子といろいろやりたいのに身体がついていかないんですよね。
つわりのときは仕方ないと思いますよ。
無理せず休めるときに休んでくださいね。

リコ*リコさん、うえゆこさん、ミニまめさん
娘のお気に入りのお人形はGUND babyというブランドのものです。
いろんな種類があります。

3人兄妹さん
本当、事故だけは気をつけなくてはいけませんね。
何かしでかしているあのやたら静かな時間帯、要注意ですね。

蘭ママさん
我が家はキッチンゲートはつけていません。
つけると中に入れろと大騒ぎすること間違いなしだからです(涙)。

つらら
妊娠中、出産後と身体の変化の出方は違うにせよ
みなさんあるのではないかと思いますよ。
私も落ち着くのに出産半年から1年くらいはかかりました。

ちぐさママさん
そんなに時間が経っている訳ではないのに
すごく久しぶりな気がしてます。
お身体は大丈夫ですか?

りりさん、かなはすさん
主人のいない淋しさや育児の疲れを感じたときの切り替えですか。
私の場合、気持ちが前向きになれないときは身体が疲れているサインなので
マッサージを受けるようにしています。
なかなか時間を見つけるのは難しいのですが
身体が元気になるとまたやる気が出てくるので
自分の体調維持も大事なのかな、と最近特に思います。
マッサージ中は一人になる機会があるので
これも一つのストレス解消になっているかもしれません。

にじのはなもさん
パパがお子さんたちをお風呂に入れてくれたんですね。
よかった!
そうそう、パパが子供のお世話を手伝ってくれると
ママもパパへの愛情がぐっと増しますよね。不思議です。

おいけさん
子供が小さいうちはお出かけしても
こちらの方が疲れちゃうこと、よくありますよね。
3歳、4歳を過ぎると外出するのがかなり楽になると思いますよ。

ショコラさん
息子さんを信じてたくさん褒めてハグしてあげてくださいね。
世界中でショコラさん以上に息子さんを理解している人なんていないですよ。
どうか自信をもってくださいね。

テヒloveさん
産まれたばかりの赤ちゃんで
母乳を飲まない場合は粉ミルクを飲ませるしかないのではないかと。
(専門家ではないのではっきりとは言えなくて、ごめんなさい。)
我が家の3人は母乳大好きでしたよ。

ラムセスさん
「子供の成長に従って悩みも大きくなります」と
書かれていたようなことを知り合いの人に言われたことあります。
Smaller kids smaller problem. Bigger kids bigger problem
日本でもアメリカでも一緒のようですね(汗)。

いちごバウムさん
我が家のパパさんは完全に単身赴任という訳ではないんですよ。
自主トレ、キャンプ、オープン戦のとき(1月から3月)が単身赴任、
シーズンが始まると家に帰ってきます。
シーズン中は1週間くらい家にいて
1週間くらい遠征に出かけるということを繰り返しております。
ですからトータルで見てみると
1年のうち4ヶ月~5ヶ月くらいを家で過ごす感じです。

陸ママさん
私も1人目のとき、パパに対して一番ストレスを感じていました。
きっと旦那様に対して愛情がなくなったわけではないと思いますよ。
身体が本当に疲れているんだと思います。
そして身体が疲れると心も元気がなくなってきます。
一晩だけでも通しで寝させてあげたいです。

ラベンダーさん
お一人ですべて対応していくのは大変だと思います。
どなたか近くに頼れる人はいませんか?
ママが少しでも元気でいられますように。

ゆがりゅうさん
小麦粉ぶちまけたり、こしょうを床にのばして舐めてたりって
すごいです!今まで聞いた中で最強です(笑)。
それにしても男の子の喧嘩ってやっぱり凄まじいですね。
ママも無理しないようにしてくださいね。

なでしこさん
心が折れそうになったこと、あります。
そんなときは思いっきり泣きます。
母がこんなことを言っていたことがあります。
「どんなに頑張ってもうまくいかないときはある。
そんなときは、外に出ていかないでとにかくコツコツ勉強しなさい。」
きっと木に例えると嵐のときこそしっかりと太い根を張りなさい、
ということが言いたかったのだと思います。

マネレさん
ボストンの冬は乾燥が激しいので(冬は湿度30パーセントを切ってます。)
保湿は風呂上がりにcetaphilというブランドの物でしてます。
香りのないタイプなので子供にもいやがられません。

よぅさん
息子さんの手術、うまくいくことを祈ってます。
簡単なリラックス法は、お風呂につかること。
その後好きな音楽を聴きながらストレッチでどうでしょう。

のっぽちゃん
私も3人とも沿い乳で寝かせてましたよ。
でも、卒乳すれば自然と一人で寝るようになります。
本がすべてではないですから、
のっぽちゃんさんの気持ちも大切にしてくださいね。

あきさん
娘さんににってあきさんは世界で一番大好きなママ。
そしてあきさんにとって娘さんも同じはずです。
その愛情は絶対に伝わっていると思いますよ。

にゃおすさん
結婚前にしておけば良かったことですか~。
合コンかしら(笑)。一度もしたことがないんです。
旦那様と子供3人がいるので今からはさすがに(苦笑)。

RainbowMamaさん
素敵なご提案ありがとうございます。
先着50名様方式ですね。
今のところは楽しんでやらせてもらってますが
「もうだめ。できない。」と思ったら取り入れてみます!

なーちゃんママさん
幸い私は順調に2人目も授かることが出来ましたが
ブログに書き込みをしてくださる方の中には何人か
治療している方もいらっしゃいました。
もしかしたら姫ちゃんが、「私のことだけを見て」って
ママの身体にメッセージを送っているのかもしれませんよ。

mmrkmkさん
私は毎日働きながら子育てしているお母さんを尊敬します。
3歳になるとかなり楽になると思いますよ。
どうか自分にもご褒美をあげてくださいね。

RimuMamaさん
娘は息子のときと比べると言葉は早いほうだと思います。
やっぱりその子によって成長のスピードは違うみたいですね。
きっと息子さんは今頭の中にたくさんの言葉をストックしていて
そのうちびっくりするほど話し始めるようになると思いますよ。

ちっちさん
スタイル作り、う~ん(苦笑)。
私も聞きたいくらいで(涙)。
毎日体重計に乗ると、多少は気持ちが引き締まります。
お役にたてなくてすみません(汗)。

meianさん
私の父は北九州の大学に行っていました。
もしかしたら同じ学校かもしれませんね。

Chiekoさん
パパさんが遠征中に気をつけていることや心がけていること、ですか。
日本でもアメリカでも時差があること以外は
それほど変わらないように思います。
でも、やっぱり子供たち(特に長女)が寂しい思いをしているはずなので
前向きになれるようなことを伝えるようにしています。
「パパが野球をがんばっているから
おいしいご飯も食べられるし、この家にも住めるし
学校にも行けるんだよ。だからパパに感謝しないといけないよ。」とか
「パパもいつも姫たちのことを考えているんだよ。
みんながいるからパパも頑張れるんだよ。」という感じのことです。
子供たちにはいつもパパのことを好きでいてほしいので
会えない時間や空間の架け橋になれればいいな、と思っています。

まいまいさん
海外での日本語の学習は難しいですよね。
特に旦那様がアメリカ人の奥様はそうおっしゃいます。
うまくいく方法として聞いたことがあるのは
ママはとにかく日本語でしか子供に話しかけない。
パパは英語でしか話しかけない。
というルール作りをすると子供も混乱しないというものです。
そのくらいしか思い浮かばずすみません。

ころじょんさん
小食の子に食べさせる工夫ですか。
(おやつ以外の)好きな物を多めに食べさせてあげるようにするといいのかも、
と思いました。
我が家の殿様は白米が一番上の娘ほど好きではなかったので
お皿の上には一口サイズのおにぎりを2つ
その代わりに大好きなホワイトソースのパスタや
コーンで炭水化物を摂らせていました。

あやや
我が家の殿も横に膨らまず縦にばかり伸びています。
でも2歳の頃って縦に伸びる時期ですから
上の2人ともそれほど体重は増えなかったという記憶がありますよ。

リマさん
旦那様と昔のようにデートしたいと思うのは
全然悪いことではないと思いますよ。
時間のあるときに旦那様とゆっくりお話できませんか?
今の気持ちをずっと心に溜め込んでいたら
リマさんの気持ちが旦那様から離れていってしまいそうで心配です。

神奈川ママさん
のどが痛いとき、辛いですよね。
私はそんなときは、まずうがいを一日何度もしてマスクをします。
そして加湿器を常に作動させます。
最近日本で売っている生姜のど飴って
すごくのどにいいような気がしてます。
よかったらお試しください。

まきちゃんママさん
娘さんのインフルエンザ、よくなりましたか?
子供の病気って突然やってきますよね。
ご家族のみなさまにうつりませんように。

ねもさん
私が食事タイムに気をつけていることは
テレビはつけないことです。
あとは、飲み物でお腹をいっぱいにしないように
食事が始まって飲み物が欲しいと言われたら
用意するようにしています。

クリームさん
我が家の息子も朝は着替えも物を取ってくるのも
私にさせようとします。
出来ないときは「今ママは○○をしないといけないから出来ないよ。
自分でやってごらん。」と言います。
甘えん坊さん、可愛いんだけど大変ですよね(汗)。

ひまわりさん
私は上の二人は妊娠が分かってから断乳しました。
一番上の子のときはかなり悩みましたよ。
探すのが大変かもしれませんが
よかったら過去の記事を見てみてください。

rinaさん
私もよく髪を振り乱していますよ(笑)。
12月にお子さんが産まれたばかりなのであれば
おそらく睡眠も途切れ途切れで、疲れも溜まってゆく時期ではないかと思います。
まずは健康が一番ですよ。
また時間が経って、お子さんが大きくなったら
状況も変わります。だから焦らずゆっくりいきましょう。

yoppimomさん
一度上のお子さんと二人でお出かけしてみてほしいなぁ。
きっと今まで見えなかった部分に
気づくきっかけになるような気がします。
上のお子さんを可愛がることが出来ないのではなくて
下のお子さんに手のかかる時期だから
なかなか良い部分を見てあげることが出来ないだけ
なのではないかと思いますよ。

はーちゃんさん
我が家の子供への愛情の伝え方は寝る前のハグとチュー、
「大好きだよ~。」とお互いの気持ちを伝え合うことかな。
それから週に1度、上の2人と1対1のスペシャルタイムを作ることです。

1107mamaさん
お子さんの病気、大変でしたね。
私は助けてくれる人がいるので家の中がなんとかまわってますが
何から何まで一人でされているお母さんは本当に大変だと思います。
下のお子さん、1歳おめでとうございます!

レイコさん
本の読み聞かせ、ぜひやりたいです。
報道は、入社する前からの私の目標でした。

ののさん
ゆっくりゆっくり前に進んでいけたらいいですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ゆいかさん
162センチ、47キロ。
十分過ぎるくらい細いのではないでしょうか!

ラムリンさん
私の名前なかなか変換しづらいんですよね(汗)。
全然気にしないでください!
また書き込み楽しみにしてます。

あいたんさん
2人目、3人目の妊娠が分かったときは
嬉しくもあり不安でもありました。
産まれてからは体力的にはもっと大変になりましたが
精神的には少し楽になりましたよ。

かずみさん
私も付き合っているときは
相手の行動や考え方に疑問を感じることが沢山ありました。
それが解決してから結婚したので
結婚後は精神的に平和な日々を送れているのかもしれません。
かずみさんも無理なさらず日々お過ごしくださいね。