産まれました! | 柴田倫世オフィシャルブログ「柴田倫世の育児ダイアリー」Powered by Ameba

産まれました!


娘のベビーベッドです。


3月18日に無事出産しました。
3000グラム、45センチの女の子です。
お腹の中にいたときはかなりの存在感だったのに
産まれたての赤ちゃんを胸の上に乗せてみると
驚くほど小さくてか弱くて、でも同時に
とっても温かく、生きるエネルギーに満ち溢れていました。

何度出産しても
まるで初めて経験したかのように新鮮でキラキラした感動がありました。

今回は陣痛の間、そしていきんでいる間に
娘を出産したときのこと、息子を出産したときのことが
映像でも音でもよみがえってきて
いきみながらも感動で涙がでそうになっている自分がいました。
主人はラッキーなことに
3人目のへその緒も切ることができました。
ちびちゃんが産まれた次の日の早朝には
飛行機に乗ってキャンプ地のフロリダに戻りましたが
待ちに待った瞬間に、娘と対面し抱っこして
沢山のエネルギーをもらえたのではないかなと思っています。

娘と息子と義母は
出産した次の日の朝病院に来てくれました。
ここでは息子の意外な一面を垣間見ることができました。
まず義母に娘を抱っこしてもらおうとすると
「だんめ(だめ)」と言って両手を差し出すしぐさを見せる息子の姿が。
「先に抱っこしたいの?」と聞くと「うん」。

ベッドに座っている私の足の間に息子を座らせ
ひざの上にチビちゃんをおいてあげると
ちゃんと抱っこして食い入るようにじーっと見ている
息子の姿があるではないですか!これには驚きました。
父性なのか、「きっとこの子は妹を守っていくんだろうな~」なんて
漠然とではありますが、感じる瞬間がありました。

娘は息子が産まれた2年前とは全く違い
チビちゃんを抱っこしては
すごく嬉しそうに話しかけていました。
(私とチビちゃんが家に帰った後は
また違った反応があったのでそのことはまた後日…。)

それにしても
出産した次の日の顔は何度見てもひどいものでした。
点滴のせいなのか、疲労のせいなのか、子宮が受けた負担のせいなのか
どういうわけか分かりませんが
出産後の次の日って、
むくんで、自分でもぞっとするような顔になります(笑)。


まくのみやさん、skaoriさん、♪えり♪さん、レポシさん、
スマイリングさん、ひらのかなこさん、shunmamaさん、ラムリンさん、
ちよゾウさん、風凛さん、カヨguppyさん、かなりんごさん、
みいみいこさん、あかね0913さん、chibiko18さん、kumoame さん、
FUMIKOさん、りなそうさん、koguma17さん、みーみちゃんさん、
ラピスストーンさん、shinobu98さん、イブケイおかあちゃんさん、
ともれーぬさん、こりそんさん、どさん子ゆかりさん、KLCさん、
まきみおさん、きらら73さん、アヤトモママさん、candy flowerさん、
まきちゃんママさん、どいなさん、ポピーマリンさん、ecoecoさん、
youshowさん、ゆかなたくとさん、☆カーネ☆さん、mmrkmkさん、
星空☆さん、群林堂さん、lemmuhさん、ちぐさママさん、mamanboさん、
senochenkoさん、k1saitouさん、
お祝いコメントありがとうございました!!
皆さんから祝福してもらえる私たち家族は幸せものです!

また、沢山の方が腰のことを心配してくださり本当に感謝しています。
今回はお医者さんと相談して
痛めている左腰を下にして横向きの姿勢で産みました。
(上向きは一番腰を痛めやすいそうで。)
足を固定するタイプの分娩台ではなかったので
ラッキーだったのかなと思います。
しばらくはサポーターやコルセットで
腰が緩まないように気をつけ、
少しずつ良くなるように運動も取り入れていきたいと思っています。

最後に
ラムリンさん、さらさママさん、FUMIKOさん、りなそうさん、
イブケイおかあちゃんさん、♪えり♪さん、ともれーぬさん、
こりそんさん、ゆかなたくとさん、ひらのかなこさん、
ミルキィ1216さん、noritan328さん、yoCさん、meiママさん、
まきみおさん、☆カーネ☆さん、三毛猫福さん、
息子の誕生日のお祝いコメントありがとうございます!