【参考にさせてもらいます】

 

またこの言葉聞いた。

 

参考にするということは

「これは使える」

「これは使えない」

の判断を自分でするということ。

 

違うんだよ。

 

自分の考えは一切入れず

それをするんだ。

 

そもそも、うまくいっている人と

うまくいっていない人の

ベースとなる部分の思考が違う。

 

もし、あなたがうまくいっていないのなら、

うまくいっていないあなたの判断は

たぶん違う。

 

そこの判断が正しいのなら

もうすでにうまくいっているはずだから。

 

僕は10年前に、僕の先生から習ったことを

愚直に実行した。

 

まだまだこれからという僕の思考より

すでにうまくいっている

僕の先生の思考の方を優先した。

 

その時の僕では納得できないことも全て全部。

 

で、その時納得いかなかったことでも

うまくいってくると納得できるようになってくる。

 

当たり前だと思ってくる。

 

うまくいく思考になってきたんだと思う。

 

パーソナルトレーニングブームで

いっぱい独立した人がいる。

 

それと比例して、

食えないパーソナルトレーナーも

いっぱいいると思う。

 

僕が島田先生と出会い、

食えるようにしてもらったように

なんとかその彼らを食えるようにしてあげたい。

 

だから、うまくいかない、悩んでいる方に

ズームで60分無料コンサルをします。

 

希望の方がおられましたら

FBのメッセンジャーでもメールでも

インスタでも構いませんので、

ご連絡ください。

 

FB