今日は、母の仕事と次女2回目のコンクール!

お昼ご飯に勝負にカツ、Winナー弁当🍱


早朝からお仕事をほどほどに終え、お仕事の方は勝てず🥹悔しいけどまあうん。(ちなみにただいま16連勤中〜)いざコンクールへ


通過しないかも、、、なネガティブ次女に、コンクールは相手があること、通過するかしないかは大事じゃなくてこれまでの練習をいかに出せるか、出し切れるかが大事。と言い聞かせ。


娘が疲れたー🥶とか言ったら

「それは今日たくさん練習したからだね、きっといけるよ」など😇

こっちのポジティブワード全て持ってかれる


もーメンタル自分でまじでなんとかしてーー😇

まあつうて小学生ですし、、、ね。


ステージに立ってピアノ弾くだけで私からしたら神だから(これも言った🤣)

こちらもワタワタせずに行きましょう。


そしたら、前の先生門下、超優秀な同級生と偶然一緒に✨


ってまあピティナは勝負なので次女はその時点で諦めモード

いや、あのね、自分の演奏すればいいから。と


まあ母的には懐かしく開始までの時間を過ごさせていただきまして有り難かったです🥰


そして、そして


今までで1番綺麗な曲が響きました

もう、これで満足だーと

グループのレベルの高さに達観する母


すぐに発表


なんと!



同級生も揃って通過!わーー

明日誕生日なので、素晴らしいプレゼントになりました。

グループみんな入賞してまして、やっぱりレベル高かったんだーと驚き‼️そんなことってあるんですね。



さて、喜びも束の間の幻


本選、、、いけるのか?

一応一曲は先生に褒められているらしいが、ロマンやばくね?(譜読み終わったくらいで、、、💦

明日から頑張ろ!


お祝いおすし