寝酒はダメ!なぜ? | 夫育てとおしゃれと日々のこと   

夫育てとおしゃれと日々のこと   

65歳になって夫と二人きりで生活するようになった私 日々溜まっていく夫との生活の小さなモヤモヤを少しずつ拾い集めては解消していく《夫育て》や 大好きな《おしゃれ》のこと 《日々の生活》のことを綴ります

あなたは 眠れないからといって 

 お酒を飲んでいませんか?

 

 

 

 

「眠れない~」という時

 

お酒の力に頼りたくなりますね

 

私も眠れなかった時

 

お酒ではありませんが

 

「なんで 『風邪薬』に眠くなる成分

 入ってないのよ!」

 

と 風邪薬にまで モヤモヤをぶつけていました

 

だから お酒にたよりたい気持

 分かります

 

「眠れない」という状態は

 本当につらいですよね

 

 

 

なぜ 「お酒の力を借りてはいけないか」

 

お酒で 眠たくなることはあるそうです

 

でも お酒は 耐性が形成されるそうです

 

そして 飲酒量を増やさないと眠ることができなくなる

 

どんどん増やしていったら・・・

 

怖いですよね

 

 

 

大学の先生がおっしゃっていました

 

耐性の付かない睡眠を助ける薬がある

 

スパッと辞められる薬もあるそうです

 

なので 「お酒」より安全なのだそうです

 

 

 

 

お食事に合わせてお酒を味わうのも

 楽しいですね

 

就寝 3~4時間前に お食事と一緒に

 少量のお酒を楽しむのなら

 

問題はないのでしょう

 

お酒の量が増えるような飲み方は

 やめましょう

 

あなたの健康のために

 

 

 

美味しく夕飯をいただいて

 

ちょっとだけ お酒を楽しんで

 

お風呂にゆっくり入って

 

今日も 良い睡眠をおとり下さい

 

 

 

睡眠にお困りのある方

60歳代でも大丈夫です

詳細はこちらからダウン

 

 

 

ともともは お友だちになってくださった方に

 

感謝を込めて

 

プレゼントをご用意しました

 

ぜひこちらからお受け取りくださいませ

 

 

 

睡眠やゆったり生活の書籍も書きました

ご興味のある方はこちらもどうぞ

お読みください

 

「脳から変わる睡眠改善」

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS6FNGT2

 

ゆったり生活で元気で長生きを感じたい方は

「めざせ!ぴん.しゃん.ころりん」

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCF77Y3D

#新しいこと#失敗#こわい#ダメな人間#感