今日は旦那さんとランチに出かけ、

食後のコーヒーを飲みながら

子どもがいる、いないについて

気づいたら小一時間くらい話をしていました。





最近は、前回に続いて

『ノンママの生き方』

という本も読んだりして、

母にならない自分をより現実的に想像する日々を送っています。



これから不妊治療をしようとしているのに、

なんでやねんってつっこみたくなるけど笑、

やっぱりマイナス思考が強い私は

もしダメだった時の予防線というか

自分がガックリ来ないように

対策しているのだと思います。




もし不妊治療しても妊娠できなかった場合、



女として失格

人として一人前じゃない

ets....


思っちゃうんだよね〜という私に、





『子供がいるとか

 母親であるとか

 子育ての経験があるとか


 そういうのってただの経験の一つで

 それだけが凄いとか賞賛されるものでは

 ないんじゃないかな。


 (中略)


 例えば、極端に言えば

 五体満足じゃなかったら人間失格

 と言っているようなものじゃない?』



と言われてハッとしました。



身体のどこかに不自由があるから

人として劣っているなんて

そんな事思ったこともないのに、

こと自分が妊娠できないかもしれない、

イコール、女として失格って思っていたなんて…。




愚かでした…!!!




一つのことを考え出すと

どんどんうちへうちへ思考が行ってしまうんだけど、広く多角的に見たり、立場を変えてみるだけで、こんなにも考えが変わるんだなぁって。




やっぱり自分のモヤモヤを話すこと

人の意見を聞くことって大切だなぁ。




だいぶ心が軽くなりました。




いつもありがとう。





写真は先日33歳になった私に

仕事帰りに旦那さんが買ってきてくれたお花。



嬉しかったなぁ。


ほんと、いつもありがとうね!