私が週5でパートを始めたので、この夏休みは長女は毎日預かり保育に行き、次女はいつもどおり毎日保育園に通う予定です。


次女は保育園だから周りもそうだし、1歳代の記憶なんてないだろうからあまり問題はないかなと思っています。


だけど、長女に対しては私はかなり罪悪感があります。かわいそうなことをしてるなーって思う💦


幼稚園だから、「夏休みは長い休み」と認識してるし、先生たちもそういう前提で夏休み気分を盛り上げている。


長女は去年は私が専業主婦だったから、「夏休みらしい夏休み」を過ごしていて、3歳の時のことだから記憶もある。


朝早く置きてシャボン玉をしたり、ブラブラと買い物したり、工作したり、ひたすらゴロゴロしてアニメを見たり…そういう夏休みを経験しているわけです。


預かり保育も友達に会えて楽しいかもしれないけど、

それはたまにだから楽しい話で。


母と妹と「今日なにする〜?あ〜、ひまだね〜!」ってやってた3歳の夏休みのほうが、楽しかったはず、

と私は思うんです。


保育園のほうが成長できる、子にとって有益だ、みたいな意見をよく見たり、自宅保育組が劣等感感じてたりするのをTwitterでよく見るけど、そんなわけないよねって私は思う。親にとってはイヤイヤ期の娘とちょっと距離をとれるし、お金も稼げるしでありがたい限りだけど、娘達にとって最良とは全く思わないな〜


行きしぶりはあるだろうな〜

相当ご褒美ぶら下げてあげなきゃいけないだろうな〜

と覚悟してます…。

バスボム、くじ引き遊び、食玩、知育菓子などを準備しとこ🤣




我が家は義両親が近くに住んでいるんですが、基本あまり育児で頼ることはしてないです。まぁ、二人ともまだ仕事をしているというのもあるんですけど。



だけど、この夏はちょっと甘えようかな〜と思ってます。長女を預かれそうな日が週1でもあれば、お願いしたいなと思ってます!

私が仕事に行く5時間くらいなら、弁当持たせておけば、そんなに負担でもないかな〜🤔



夏休み問題はこれから小学生になっても続きますね💦💦


自分自身が学校が大嫌い、友達関係で苦しんだ経験があるから、私は園や学校に長時間いさせることや、学童に対して、あまり積極的ではない、というかできれば避けたい派です。


実は今後、義両親と敷地内同居する可能性が高いのですが、メリットデメリット色々考えました。

同居するって話すと、「ありえない〜」とか、「絶対後悔するよ〜」って、ネガティブな反応が多く、哀れまれる感じ。だけど、私だって、メリデメしっかり考えて総合判断しているんです😅😅


私個人にとってはメリットよりデメリットのほうが多いですが、学童以外に祖父母という選択肢を持てるのは相当に大きいです。不登校の場合まで考えると、本当に大きい。


私自身の経験として、祖父母が、上手くいかない友人関係、親子関係の逃げ場になってくれたので…

娘たちにもそういう場所があるといいなと思う。


特に私は母親としてはあまり出来が良くない。おおらかさが足りないし、優しくない。逃げ場になってあげられるタイプではない。


義母はとても優しいし、私から得られないものを得るでしょう。

義母と夏休みに近所の公民館の講座や児童センターにでも通ったり、家でかき氷でも作ってくれたら、、、そんな夏休みが理想です。←他力本願


義両親には安全にかかわること(たとえば毎日車で園や習い事の送迎をしてもらうことはしない。むしろゆくゆくは免許を返納してほしいというのも近居の理由の一つ。)は、基本的に頼ることはないと決めていますが、宿題に付き合うとか、畑仕事を手伝うとか、手芸工作を学ぶとか、一緒におやつを作るとか、そういう役割を期待しています。





小3くらいにもなれば静かに待てるだろうし、在宅勤務組が1番最強!だよな〜と思います。週3以上在宅勤務できる会社に正社員で就職したい〜🤣🤣🤣つまりは、それなりの大手だよね。。。前職はまさにそういう会社でしたが、一度辞めるとまぁ正社員は難しいだろうな…💦💦💦


派遣社員として大手勤務なら、そこまでハードル高くないな〜とパート始めてから思うんですが。


しかし、ずっと非正規でいくつもりもないんですよね…。積み上げたものが3年でリセットされるという働き方は、私はしっくりこないです。。。

派遣事務職って、高齢になっても需要あるのかな?って心配だし…


ちゃんと積み上げたものが次に繋がり、給料や役職が上がっていく見通しが持てる仕事がしたいなぁ、、、