パート3日目が終了しました。


仕事内容は事務ですが、以前していた事務とは全く異なる分野なので、かなり難しく感じます。


私は新卒からずっと法務畑だったのですが、

基本的に「考えること、調べること」が仕事で、

OAスキルはWord、PowerPointができるくらい。

あんまり高くないです…てか、高校生以下かも😅


それは伝えた上で採用されています。



新しい職場ではデータベース系のソフトをガンガン使います。


しかもコロナ前に前の仕事を退職しているので、TeamsやSkypeを利用したチャットやテレビ会議なんて経験がないのですが、今の職場はガンガン使用しています。


4年の間にずいぶんと変わったものだとカルチャーショックを受けるとともに、自分の遅れ具合が情けなくなります💦💦


さらに、私が受け持つことになる仕事は、

思ってたより難しそう🤣💦


求人では、「入力などの基本的なword操作」としか書かれていなかったけど、

今日、「HTMLってできる?」と聞かれました🤣🤣


「え、Webページの作成って、基本的なOAスキルなん?」って困惑しましたが、帰宅後夫に聞いたら夫もできなくて安心しました(夫は私よりは随分パソコンに詳しい)。笑



早速本を購入し、勉強することに。



 

難しそうだけど、HTMLが書けるようになれば、経歴に一つ箔が付くかな、と思います。

2年後にフルタイムの仕事を目指したいので、今はその準備期間。少しでも、自分のスキルを増やしたいし、履歴書に書けることを増やしたい。


パートでお金を稼ぎつつ、勉強できる(実践の機会がある)なら、この機会を利用しない手はないなと、前のめりになってます😆✨



基本的に、私の今の職場は、立場により職務の重さが明確に区別されています。


正社員はもちろん重い責任のある仕事をしていますが、派遣社員と比べるとパートはかなり職責が軽い印象。


基本的に締め切りのタイトな仕事はしないし、残業ができないので、仕事が途中でも帰らされます。(続きは正社員や派遣社員がする)


そして、パートに対する期待値も低そう。


ブランク4年と言ったら、「短いね!」と言われました😳(3年空くと厳しいイメージだったので驚きました)

パートは子どもが小学生高学年くらいで仕事復帰した40代が多い感じで、バリバリ事務経験あります!みたいな人はあまりいないです。


なので、私もあまり期待されてないと思うと気楽だし、その立場で色々学ぶチャンスがあるのはラッキーだなと思います。


短時間の勤務だから勉強時間も確保できるのも良かった。

WEBデザインはハローワークの職業訓練で行こうか迷った分野なので、OJT+自学自習でできるのは本当にラッキー!OJTに勝る勉強はないと思います。

(就活だって資格より経験重視)


ちなみにハローワークの職業訓練は費用もお得に学べるし、保育園に入れることができる(通学に該当)ので、就活が上手くいかなければ利用しようと考えていました。



多分、派遣社員の立場で入ってたら即戦力を期待されるし、労働時間も長いので、新しい分野の仕事について、これほどモチベーションを持てなかったと思います。ただただ、プレッシャーだったと思います。


精神的な大変さは、私の場合、すぐ育児に影響してしまうので、両立は難しかったと思います。


パートは賃金はかなり安いんだけど、

ブランクありの専業主婦からの最初の仕事復帰としては、妥当な選択だったな〜と思います。



保育士の資格が取れたら、保育士として働くという選択肢もあるし、一度はやってみたいのですが、

全くの未経験業種と勤務時間帯(早番遅番)のしんどさに尻込みしてます。でも、チャレンジするなら、まずは派遣でなくパートだなと思いました。