年中の長女は、幼稚園で1つ、市が主催している習い事を1つ始めました。

どちらもスポーツ系です。

 

市で主催している習い事がチアダンスなんですが、

年中、年長、小学一年を対象とした教室で、土曜日に行われます。

 

参加者は半分が小学生、残りが年長と年中で半分ずつって感じです。

 

この教室は、大きな体育館の数多くあるホールの1つで行われるのですが、

保護者が中で見学するのはNGなんです。

 

ただ、扉が透明で、その扉の外から見る分にはOK。

 

初回のレッスンで、「トイレなど不安がある保護者は外で見て大丈夫」と言われています。

 

長女にとっては初めて母子分離でする習い事だし、トイレの不安もあるだろうから、

私は初回から扉の外で待つようにしています。

長女にも伝えています。

 

教室が見えるところで待機している親は初回は私だけ、2回目は私ともう一人だけです。

45分しかないから皆さんどうしているのだろう…

まあそれはいいのですが、困ったことは、

 

レッスン中にトイレに行く子が結構いるんですよね。。。

 

初回は1人だけだけど、2回目は6人くらいぞろぞろと…

一人行くとなんかつられちゃうのかな…

それも小学生の女の子たちがトイレに行くんです。

 

 

先生も一人でレッスンしているから、トイレに付き添うことなんてできない。

 

トイレは扉を出てすぐのところにあるのですが、そこに1人で行かせることになるんです。

 

確かに近いのですが、とはいえ教室内からは見えない場所にあります。

 

危ないな~と思ったし、先生も「どーしよ~」って困っていそうだったので、

初回から私が申し出て付き添うようにしています。

 

そのトイレは多目的トイレで、鍵もレバー式だからか、閉め方がわからない子もいるし、

流すレバーも特殊な場所にあるので流し方もわからない子もいます。

 

付き添いナシだとちょっと厳しいよねって思います。

 

私自身は付き添うのは別に構わないし、恩着せがましいことを言うつもりはないんだけど、

 

「これ、親も知っといたほうがよくない?」って思うんですよね…。

 

みなさん、まさか自分の子がレッスン中にトイレに一人で行ってるなんて思わないのでしょう…

 

でも、私なら、自分が知らないところで一人でトイレに行ってたと知ったら、怖くなると思う…。

 

 

だって、学校や塾内のトイレみたいに関係者以外いない場所じゃないんですよ…。

 

市民体育館で、だれでもノーパスで入れるんです。

 

小児性愛者が起こした事件で割と有名なもので、2011年に起きた熊本3歳女児殺害事件というものがあります。


この事件の被害者の方のお父様は啓蒙活動をされています。お母様は、この事件からずっと髪を切らずにいるそうです。娘さんが触れた髪を切れないそうです。

本当に痛ましくて…

 

父親と兄とスーパーに来ていた被害者が、レジ中で父親が付き添えず、一人でトイレに行き、性被害にあったうえ殺害された事件です。

 

しかも、父親は犯人が殺害後すれ違っているんです(遺体はリュックに)。

 

この事件を知ってからは、トイレは超危険と思ってます。

 

実際、この本でも日本のトイレは構造自体が危険だと指摘されています。

 

 

 

脱線しましたが、これからどうしようかな~。

多分、一度レッスン中にトイレに行けると知ったら、今後もあると思うんです。

 

これからも続くようなら、先生に何か対応をおねがいしようかな~と思います。

いい先生だし、先生に申し訳ないとか思わせたくもないので、言い方が難しいなあ~

 

数が少なければ、その子の親に、私が付き添ったことを直接お伝えしようかなと思います。

恩着せがましいって思うかな~笑い泣き

 

本音は、未就学児ならともかく、小学生ならしっかりしてくれ(親がね)って思う。

生理現象だからもちろん仕方ない場合もあるけど、

小学生が6人もレッスン中にトイレなんて、事前に行かせときなよ~っと思います。

親が悪いよね💦💦


本当に、いつ事件が起きてもおかしくないよなって思います💦💦私が過保護なのかなぁ