私がパートで働くことになったので、

4月から次女は保育園に通います。

長女は引き続き、いまの幼稚園に。



当初は次女は大規模な保育園(第1希望ではない)の1歳クラスに内定していたのですが、


私の住む市では、別の園に通わせ(内定し)ながら、第1希望の園の空きを待つことができる制度があり、

第1希望の園の待機順位が1位だったので、

繰り上がりで、第1希望の園に入れることになりました。


新たに決まった園は2歳クラスまでの小規模園で、

産前産後に長女が少し通った園です。


知ってる園だし、私は3歳未満は小規模園推しなので、

めちゃくちゃ嬉しかったです🥺

小規模園は、駐車場と保育室が近いので、送迎時間が大幅に短縮されるのもめちゃくちゃ助かる。朝の送迎時間を考慮して保育標準時間にしていたけど、保育短時間で行けそう。保育短時間にすれば、保育料8000円くらい安くなります。

最初に内定した園の雰囲気が悪すぎたのでほんと良かった…


長女が通った時に作った入園グッズが使えるので、

あまりやることはなく楽です。



パートは週3〜4日、9:00-14:30なので、週2日くらいは自宅で見ます。毎日通うわけじゃないから、慣れるのは遅いかもしれないです。


毎日のスケジュールは


8:10次女保育園へ(車)

8:25長女幼稚園へ(車)

9:00出勤

14:45退勤

15:10長女バスで帰宅(お迎え時間に間に合わないため、バス利用で時間稼ぎ)

15:25次女お迎え(長女を連れていく)


こんな感じかな〜。長女は今の生活とほぼ変わりませんが、朝、長女がダラダラと食事するので、8:30に準備完了という感じですが、そこは前倒しできるようにしなきゃ。




来年度2歳クラスからどうするかは悩みます。

保育園か幼稚園の満3歳クラスか。


小規模園からは3歳クラスにあがるときに、提携の公立園に自動で上がれます。この公立園がすごく良い。


ただ、保育園だと3歳を迎えても無償化されないけど(3歳クラスから無償化)、幼稚園だと満3歳クラスから無償化される。但し、幼稚園の預かり保育料は満3歳は補助ナシ。


短時間パートで預かりを使わないなら幼稚園がお得、パート時間が増えるなら保育園のほうが得かもしれないんですよね。あと、長期休暇の預かり保育料が高いので、そこも考えないと…

第1子なら明らかに幼稚園がお得だけど、第2子なので保育料が半額なのでね〜。


長女が通う幼稚園は、就労による預かり利用は割と少なくて、長女も仲の良い子がいないからあまり行きたがらないんですよね。早く帰る子が多数だから、自分だけおいて行かれる気持ちになるみたい…。

そこは長時間預かりが多い保育園とはかなり違うよな〜と思います。


次女と一緒ならまた違うだろうと思うけど。


あとは、保育園の未満児クラスだと親が休みの日は自宅でみるように言われるけど、幼稚園だとそれはない。これも重要かな。


1年間長女と次女が一緒の園に通うメリットはたくさんある。親が行事が同じ日のほうが楽ちんだし、登園しぶりとかも緩和されそうだし。


メリットデメリット、考慮する要素がたくさんあるのでよーく考えていきたいです。






たのしい幼稚園の4月号の予約が始まってます!

わんだふるぷりきゅあ!の目覚まし時計が付録です。

身長計ポスターも気になります!なりきりカチューシャも!

毎年、目覚まし時計が付録の号は売り切れになるみたいですよ!

 

 

画像お借りしました。