先日、息子が杏林でMRIと超音波2件を受けてきました病院

その記録をカキカキ鉛筆






朝9時20分頃、体重計って、小児科で眠くなる薬(シロップ?)を服薬薬

注射器のような形のものを使って、口の中へ。

不味いようで、途中で吐き出したり嫌がってました(笑)

ベタベタ……ガーン

薬は1時間くらいで効くらしく、暫くは病院内をうろうろ。

テンション高く、元気いっぱいにはしゃぐ笑い泣き






10時頃、ようやく眠気が!

その後「眠いよ〜」と泣き続ける。



最終的には旦那が抱っこ紐でユラユラコアラ

10時半頃、ようやく入眠zzz  検査中は音がするので耳栓装着。




44分頃、ストレッチャーに寝かせてMRI入室。

私は妊娠中なので、念のため同伴は旦那に任せるショボーン

ポケットの中のものを全部回収。

何か影響しちゃうんですね(゜_゜)



55分頃、息子のギャン泣きが聞こえるような……滝汗

11時8分頃、終了。途中で起きて、ずっとギャン泣きだったらしい。。。えーん





11時15分頃、腹部の超音波。  35分頃、終了。

旦那と私で手足をガッチリ固定(笑)

くすぐったい&動きたい欲でバタバタ赤ちゃん




終わったらすぐに院内のレストランへ。

お子さまメニューは無いので、大人のを取り分け。

少し眠いのか機嫌が悪く、ギャーギャー言いながらガツガツ食べるナイフとフォーク

食べ終わって院内散策に移ったら機嫌治って、キャッキャ言いながらテンション高め上矢印




休憩室は人が多くて座れないので、早めに小児科へ言って待つ。

13時半頃、小児科で心臓の超音波。ベビーカーに乗ったままで。

くすぐったいようでニヤニヤ(笑)   5分程で終了。




その後会計して、長かった検査の1日終了照れキラキラ

ちなみにお会計は………0円でした!!

お子さまの医療費ヤベェ……


妊婦検診も安くしてくれ。。。笑い泣き