羊水検査③ | 42才で産む(旧不妊様と呼ばないで)

42才で産む(旧不妊様と呼ばないで)

2回の流産8回目の移植で妊娠
H29年11月出産しました
43才になりました

ベッドのテーブルにはすでに昼食がのっていた。

11時頃にコロッケパンを食べたのでそんなにお腹は空いていなかったが、ありがたく頂いた。

 

鶏ひき肉のゴマ焼き?がメインの給食みたいな食事だった。

美味しくもなく不味くもなく至って味気ない病院食。

1時間近くそこに置かれていたらしくすっかり冷めていた。

デザートのオレンジだけがものすごく美味しかった。

 

術着で食べていたので、食後に着替えていたら配膳を下げに来た。

ノックもなくズカズカ入ってきたので私は下着状態~~

カーテン開けっぱなしの私も悪いし、おばさんだったし別にいいんだけどね。

 

そこから15時までまたまた暇で退屈した。

リバースの小説を持っていったけど集中できず、今話題の芸能ニュースをスマホで見ていた。

いろいろ暴かれてきておもしろいね、まるで漫画の世界。

しかし15時過ぎても誰も来ない。

 

40分頃に初めて見るナースが東病棟に行ってくださいと言いに来た。

入口のインターホンを押すと朝のベテランナースが出迎えてくれた。

診察室に案内されると担当医がまたもスタンバっていた。

 

台に横になりエコーで赤ちゃんの様子を見る。

あれから特に張りもなかったと伝える。

「赤ちゃんは元気に動いていますね。うん大丈夫そうです。」

 

簡易的なFISH法の結果は1週間で出るということで10日後に妊婦健診の予約を入れる。

より詳しいG-band法は3週間かかるとのこと。

FISHで陰性なら99%はG-bandでも陰性だという話しだった。

陽性だった場合、先のことをよく考えてくださいというようなことも言われた。

 

子宮収縮防止薬と抗生剤が3日分処方された。

あとは退院説明を看護師がするので病室で待機してくださいとのこと。

 

病室に戻る途中新人ちゃんが言っていた

心音また聞かなかったじゃん?

 

 

そこから、2時間待てど暮らせどナースは来ない。。。

早く帰りたいんですけどーヽ(`Д´)

5時を過ぎたところで、会計受付のお嬢さんがきた。

 

5時で会計を締めてしまうので領収書を渡しますが、次回の診察の時にお支払いください

とのことだった。

「あれ、まだ退院説明受けていませんか?」

と言うので

 

誰も来ないんで忘れられてるのかと思ってました。

と言うと、

「ちょっと聞いてきますね」

 

ほどなくして新人ちゃんが現れた。

 

(忘れられたと思ったわー)

 

「すみません、いろんなことがたくさん重なって、書類を作るのに時間がかかってしまって…忘れていたわけではありません」

 

退院書類なら普通にエビデンスあるでしょー?

名前変えるだけでええやん?そんなん10分もあればできるわ(´-ω-`)

 

帰り支度はとっくに出来ていたのでさっと説明を聞いてさっとエレベーターに向かった。

彼女は見送ってくれたけど

「またお会いできるといいです~。ここ(病棟)に来るのはよくないことでかもしれませんが、あっと…よいことでお会いしたいです」

とまた頓珍漢なことを言っていた。

 

(はあ、そうですね。お世話になりました)

と伝えたが、私はここで分娩はしないので彼女に会うことはないと願いたい。

 

検査以外でもストレスの溜まる入院だったが、何事もなく終了してよかった。

本当にあの病院には不信感が残る。

 

結果がわかるまでの間、できるかわからないがなるべく穏やかに過ごしていきたいと思う。

 

 

長くくだらない駄文を最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

image

会計は提示された15万まではいかなかったが

高額には違いない

あのご飯で690円は納得がいかない

高すぎ!!