引用 | ゴルフ工房Kの店長ともやんブログ

ゴルフ工房Kの店長ともやんブログ

ゴルフ工房の店長であり、某メーカーさんのテスターの経験があるバスフィッシャーマンです。
今年はゴルフでクラブ選手権チャンピオンを目指してがんばります。
基本はゴルフネタを中心に釣りネタ、グルメネタを更新していきます。

いつもご覧いただきありがとうございます😊


ゴルフネタではないのですが、少し前からハマってるYouTubeがあります。

それは、安芸高田市の石丸市長のYouTube。

色々見ていてなんか同じ匂いがすると思って調べてみたら、私と同じ土星人➕でした。

そこで、こちらを見ていただきたい。




これ何を言いたいかと申しますと。

本日とある方よりお電話いただきまして、”当店のブログを読ませていただきフィッティングに関する事に凄く共感がもてました。当方のSNSにて引用させていただいてよろしいでしょうか?”と言う大変ご丁寧なご連絡でした。

もちろん、使っていただけて光栄です。よろしくお願いします。とこちらもありがとうございますと返答させていただきました。


が、どことは言いませんが

ほんとにパクリまくってるとこあるんですよね(笑)





石丸市長風に言わせていただくと、写真の撮り方、ヘッド、シャフト、ソケットの仕上げ画像など、さらに最近ではシャフトの先端剥離画像まで、、、

ステップを合わせる事はできず!

🤣🤣🤣🤣


そのくだり、さも自分で考えたようにかかれてますが、社会的に認めてもらえません!←石丸市長の言葉。


どうせ、子供のような開き直りをさせるかと思います😆😆←YouTubeより


ほんとに恥ずかしくないのかなぁ。

恥を知れ恥を‼️と思われる内容。

こう言うブログを見てる方々は直ぐにお気づきになるかと思いますが、、


かなり前に、エビスジーンズの山根社長さまとお話しをさせていただいた事があったのですが、、

韓国でエビスジーンズのコピー店が出てきた時に裁判を韓国で起こしたが、負けてしまったようです。

その時にエビスジーンズの山根社長曰く、パクるなら生地や縫製技術までパクってくれ!粗末な生地や技術で作られるとほんとに迷惑だ!と、、おっしゃられてました!

今改めて私もこう思います。


パクるなら組み上げ技術までパクっていただきたいですね。

まあ、パクリから本物は生まれないですけどね🤣

どんな開き直りを見せるか楽しみではありますよね😇😇😇😇


ちなみに、ゴルフ系のYouTubeでは、アンダーパーゴルフの伊澤秀憲プロが大好きです!





ゴルフ工房K