こんにちは、
よしおです。
最近は、街中でもハンディファンを持ち歩く人、よく見かけますね。
ニトリのUSB充電式ハンディファンは、PC作業にはもちろん、キッチンやダイニングでも活躍しますね。
しかも僕は外でPC作業することもあるけど、
バッテリー部分が、モバイルバッテリーとしても使えるのでスマホの充電などにも役立つ。
こんにちは、
よしおです。
最近は、街中でもハンディファンを持ち歩く人、よく見かけますね。
ニトリのUSB充電式ハンディファンは、PC作業にはもちろん、キッチンやダイニングでも活躍しますね。
しかも僕は外でPC作業することもあるけど、
バッテリー部分が、モバイルバッテリーとしても使えるのでスマホの充電などにも役立つ。
こんにちは、
よしおです。
ヴァイオリニストの小泉奈美さんのニューアルバムを紹介しています。
こんにちは、
よしおです。
「スローなブギにしてくれ」は、片岡義男の短編小説。
ホンダのCB500を乗る少年と猫を偏愛する少女の恋の物語。
大学生の時に読みましたが、子猫を走る車から放り投げるシーンがあり、
あまり読まなくなりました。
映画も辛いものだが、まだ10代の浅野温子の小悪魔的な魅力がそれを救っているように思う。
なお、南佳孝の音楽は最高だ。
こんにちは、
よしおです。
片岡義男原作の「彼のオートバイ、彼女の島」。
1985年に大林宣彦監督で映画化。
主演、竹内力、原田貴和子。
オープニングからタイトルロールが流れるまでのモノクロの映像が、
1970年代、僕が実際にプレスライダーのアルバイトをしていた頃を思い出し、
懐かしく感じました。