안녕하세요!
昨日のマサムネさんの“ロック大陸漫遊記”は
【作詞の師匠で漫遊記】でした

スピッツの曲は“アカネ”
日本の歌が多く楽しかったです
マサムネさんがカバーした
原田真二さんの“タイム・トラベル ”や
大沢誉志幸さんの“そして僕は途方に暮れる”
は聴き入ってしまいました
原田真二さんの歌ちゃんと初めて聞きました
マサムネさんとはちょっと違うけど
ピアノ弾きながら歌っていたんですね
女子に人気があったような微かな記憶が…
可愛いお顔の人だったんですね
マサムネさんが詞を参考にした曲の一つ
“そして僕は、途方に暮れる”
CMソングでよくテレビから流れていたと思います
マサムネさんは詞の勉強の為
詩集もよく読んだと仰っていました
4人の日本詩人の名を挙げられていたのですが
その中の二人
谷川俊太郎さんと草野心平さんの詩集を
図書館で予約しました
とても楽しみです
それと明日から
「スピッツ✕タワーレコード、30年のあゆみ」
パネル展が開催されて
木曜日にも「AWA」で『花鳥風月+』リリース記念オンライン・イベントが開催されます
ちょうど息子が塾だったり
夜ご飯の時間だったりで
どうかなと悩み中ですが
スピッツの皆さま
楽しい企画をありがとうございます
30周年、おめでとうございます
そして、、
予約注文していた「花鳥風月+」明日届きます
楽しみです
YouTubeお借りしました

