適度な美容投資代は必要 | ☆スタイルを持った女になる☆

☆スタイルを持った女になる☆

女に生まれたからには欲張りに生きたい!!
大学4年生で内定承諾書を出した時から始めた、社会人の軌跡ブログ
現在はキャリアコンサルタントとして働いてます(アパレル総合職→R営業→R人材斡旋)

10ヶ月ぶりくらいにネイルをした
10ヶ月ぶりくらいにいつもの美容室に行った


シンプルなワンカラーに根本ラメライン
ワンカラーかフレンチが1番落ち着く

ストレスで血が出るほど、
無意識に爪をむしってしまう謎の症状が出て
ネイルがずっと出来なかった

髪の毛もほったらかし
よくこんなにも放置したなってくらい伸びたし
前髪は自分で切っていたここ3ヶ月

久しぶりにいつものスタイリストさんにやってもらったら、
大幅に変身したように感じる
伸ばすだけ伸ばしたから、カラーも塗りやすいと言われた笑

私は、増税を機に、美容代節約しようと考え
美容代をケチっていた

爪も良くならないし、ネイルやめよ!
美容室はいつものところが高いから近所で安いところでも変わらないかも!

確かに美容投資代は減ったけど、
幸せや満足度も減った

やっぱりネイルはそんな頻繁じゃなくてもいいからネイルして綺麗でいたいし、
美容室も高いけどいつものところがいい

ネイルなんて私の場合は3000円〜4000円
飲み会1回か、ランチ3回我慢すれば良いだけなのだ
これからはネイルを我慢じゃなくて、
ネイルした分、外食を我慢しようと思った

私が通ってる美容室は確かに高い
もとから高いのに、去年価格改定があってさらに値上がり
激安美容室の2倍はする

それで美容室も変えてみたけど、無理だった
安い美容室で、別に失敗じゃないけど、
髪の毛めちゃすかれちゃったり、
髪切る時やブローの時に、髪を引っ張られる感じがして痛かったり
いつもの美容室は高いだけあって、サービスも一流だと気がついた

私は1人のスタイリストさんがずっと付きっきりはあんまり好きじゃない
通ってるサロンは、金額は高くてもアシスタントさんのレベルが高いから、
どのアシスタントさんがついても高いレベルで接客と施術をしてくれる

でも私は2ヶ月に1回メンテしたり、
頻繁に通ってた
ひどい時は1.5ヶ月ごと前髪カットだけでも行ってたしな

これから美容室は3ヶ月に1回でいい
我慢できない時に、安めの美容室で根本カラーだけするのもアリだし
カラートリートメントで退色を抑えてもいい

サロンは変えないけど、いく頻度を落とすだけで
節約にはなるかな?

ここ1年くらい自分の浪費癖を治したく、
節約方法を探っていて、
美容代を削っていたけど、
私には適度な美容投資は、幸せを感じるためにも必要

美容代に回すためにも、
外食とか違うところを我慢したり、
頻繁にサロンに行って幸せを感じすぎていたから
頻度を落とすことにした

辞めることだけが節約じゃない

節約術の本やブログで、
「有名美容室から、安い美容室ところに変える」
「カラーをやめる」
「ネイルをやめて、自分で塗る」とか
いろいろあったけと、自分には合わなかったようだ

違う節約方法で美容代に回す方法で、
乗り切って行こうと思う

1月に美容室行けたから、
次行けるのは3月か4月頭だぞ!
それまでは、いつもの美容室は我慢する

ネイルしちゃったから外食も我慢だ!