クリスマス演奏会 | とも兄のBoys be ambitious

とも兄のBoys be ambitious

福岡から全国に配信する情報バラエティブログ 



ᔦᔧ✩ଘᗰᕮᖇᖇY X’ᗰᗩᔕᔦᔧ

みなさんの元にはサンタさん来ましたか?

ボクの元には、、、、、くすん ( ノω-、)








さて、前回の記事の続きから…

12/23(天皇誕生日)道の駅おおとう桜街道にて

クリスマス演奏会が行われました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


最初に演奏されるのはフルートの森山仁美さんと

ピアノの窪田脩子さん…お二人による桐朋学園音楽部コンビ♬



森山仁美さん(フルート)
9歳からフルートを始め、桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。2012年西日本国際音楽コンクールNHK福岡放送局賞受賞や世界的に有名なチェリスト堤剛さんと共演し、現在は後進の演奏者の指導にも力を注いでいる。




窪田脩子さん(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。2006年北九州芸術祭にて県知事賞受賞、第36回長崎新人演奏会にてグランプリ受賞。現在は、ソロ、伴奏、室内楽とさまざまな演奏活動を行うとともに後進の指導にもあたっている。










昨年、一昨年のクリスマス演奏会でもお二人は

演奏されてくれましたがこの日の演目は…

リベルタンゴ、クリスマスオラトリオ、樅の木など

聴いてて本当に安らぎを感じる演奏でした♬








演奏の合間、サンタコスのお姉さんたちが子どもたちに

クリスマスプレゼントを…ボクにはないのかな?(爆)




次の演奏者は、バイオリンの小島薫子さん、チェロの宮本百合子さん

ビアノの原田愛さんによるフェリス女学院大学音楽部のコンビ♬



小島薫子さん(バイオリン)
13歳からバイオリンを始め、フェリス女学院大学音楽学部を卒業。ウィーン音楽大学でディプロムを取得し、2010年横浜開港祭記念公演会にて演奏。現在九州を中心に室内楽、オーケストラなどで活動しながら指導にもあたっている。




宮本百合子さん(チェロ)
武蔵野音楽大学を卒業。フェリス女学院大学音楽学部ディプロマコース修了。大学在学中、武蔵野音楽大学管弦楽団メンバーとして、ブタペストスプリングフェスティバルに参加。現在は、ROSESTORYのチェロ奏者として活動している。




原田愛さん(ピアノ)
フェリス女学院音楽学部器楽学科を卒業。第4回プライズ西日本ピアノコンクール第2位および小長久子賞を受賞するなど数々の賞を受賞。現在は、ピアノ講師をする傍ら、ボーカルアンサンブル九州の専属ピアニスト、器楽伴奏等で活動している。










館内に響き渡る演奏がとても素晴らしくて

みなさん聴き惚れておりました╰(*´︶`*)╯♡








最後の演奏はFBでも友達承認されてる風見鶏のみなさん

いわゆる親父バンドって奴です!!(* ̄m ̄)プッ


風見鶏
2004年、星山と富田により結成。2011年にCDを作成するにあたり「ザ・フライングエレファンツ」の手島武文のプロデュースのもと、磯野・河西・手島が風見鶏への参加を促され5人編成に。近年、着実に人気実力を兼ね備えてきている。



こうして3組の演奏者の演目が一部、二部と披露され

クリスマス演奏会は幕を閉じましたO(≧∇≦)O イエイ!!



おやおや…小さなサンタさんがこっちを見つめてるぞ

何かボクにくれるのかな?!←(爆)


おしまい
アディオス⌒☆



クリスマス演奏会

※このブログ内では音楽が流れています!Youtubeの動画を再生される場合はサイドバー右のようつべカスタマイザの停止ボタンを押して音楽を停止されてから視聴される事を推奨します!

ペタしてねアメンバー募集中