昨日アメンバー限定で色々と書き、スッキリしたので(もし気分を悪くした方がいたらごめんなさい)、市のファミサポさんの登録や宅食サービスの手配、夫との退院後の有給取得や在宅勤務への対応について話し合いました
娘の時も里帰りなしだったので、産後の家事代行サービスを利用したのですが、ご飯の調理と簡単なお掃除のみだったので、今回はやめました

今のところ
朝の園バス停への送りは夫、娘は14時まで幼稚園で園バスからのピックアップはファミサポさんにお願い予定。朝ご飯は夫、お昼ご飯と夕ご飯は宅食サービスを利用。その他の家事は夫にお任せしようかと思っています

もし、2人目を出産後に里帰りなしで乗り切った方がいたらアドバイス頂けると嬉しいです
ホルモンのバランスなどもあるだろうし、娘のメンタルの心配もありますが、家族で協力して乗り切りたいなぁと思っています真顔