わたしも、お仲間も
けっこう自由な材料選びでした。

予算と
好き嫌いと
ジン君レシピを混ぜ合わせて
用意します
(画像は2人分の買い物)


この日は
このお刺身がお手頃だったので

まぐろ
はまち
いか


キャベツ切る気力がなかったので
カットキャベツ
余ったら次の日パンに挟むの〜


冷麺スープは必須


このスープの味は
冷やし中華のスープに近かったかも
(辛くない)

ビビゴのコチュジャン
初めて買ったよ

辛いの粘膜腫れてダメな私ですが

辛いっっっメラメラ
しかし!!!深みあってウマっっ♡

量を調整すれば美味いぞ!

現在
甘辛唐揚げなどに塗って
ヤンニョムチキンと呼んで食べてます



ホシ君じゃないかーラブびっくりマーク


ホシ君だから
このキムチにするっっっ!
イオンなかなかいい商品扱いますね(笑)

辛いの苦手な人も食べられる
キムチ風味の白菜漬けみたいな味

まろやかで美味しいよハート



ここに合わなかったのは
大葉かな〜

カットキャベツを先にスープと
和えて冷やしたら
塩分浸透圧のせいで
キャベツがくたっとしてしまった
食べる直前に合わせたほうが
いいかも

レタスもちぎって入れてあるよ
冷蔵庫の茹でた小松菜も乗せた
これらはキムチと合う


本格冷麺のような
辛い系スープだと
ジン君レシピの
砂糖も合うのかも

今回のは
冷やし中華寄りのスープだから
(醤油色なの見えるかな?)

ジン君の紹介してくれた
梨も合うよって味とは違うなもなぁ
と思いつつ
美味しく幸せにいただきました!


コチュジャンと刺身は
普通に合うので
わさび醤油じゃないけど
って気分の日におすすめ!

野菜とお刺身に
麺が加わると
かなりのボリュームで
夕飯後、苦しくてしばらく眠れませんでした(笑)


大人の仲間達の結論としては
麺を抜いたら
ダイエットにいいねキラキラ


ジン君みたいな
ボウルいっぱいのスープにはならないことにも気がつく。


いよいよ
ラスト公演

もうムルフェやエビカニジン君に
会えないと思うと寂しいよ〜。