こんばんは
知幸(ともゆき)です。
(はじましての方は自己紹介をどうぞ)

体と心の悩みを
変えていきたいとき
“自分を生きる姿に、戻ること”
ここが大切になってきます。
例えばね
笑うことって
とても素敵なことですよね。
ただ、自分の気持ちを偽って
笑っている人はどうでしょう?
クライアントさんと話しているとき
辛そうなのに笑ってしまう人がいます。
涙が出てても、笑うんですよね。
ただただ純粋に悲しめない姿は
見ているこちらも、とても苦しくなる。
「辛い時ほど、笑顔でいよう!」
それもありだとは思います。
けど、偽り続けると
本当の笑顔がわからなくなるんです。
本当の気持ちも見えなくなる。
自分の気持ちがわからないと
「今、どんな気持ち?」
「何したいの?」
それを聞かれても
答えられなかったり
答えたとしても
旦那の考えはおかしい!
職場の○○さんは
人から嫌われてる!
そういう人を否定する話に
すり替わっていくんですよね。
この状態で生きていると
自分のことがわからなくなっていって
体と心、魂と上手く繋がれない。
だから
本当の意味で、体調も心も
楽になってはいかないんだ。
無理に、笑わなくていいよ。
無理して笑ってることに気づいていいよ。
そして
無理して笑ってきたあなたを
許してあげていいよ。
本当の気持ちを
もっと聞いてあげるんだよ🌱
いつも読んでくれてありがとう
あなたらしく
心地よく過ごせますように。
【7月23日】整体で遊ぶお家
“ちゃんとしなきゃ”を少しお休みして、心と体に耳をすませる『自分にもどりたい人』のための居場所ですよ。

【他にオススメな記事】