今日は通院日でした。

 

 

放射線治療が終わって3か月たったので、放射線性肺炎になっていないかの確認のためと、下垂体前葉機能低下症の定期診察です。

 

普段は採血だけなのですが、それに加えて、肺炎になっていないかを調べるために、レントゲン撮影と以前かかっていた消化器内科で毎年やっていた腹部エコー検査、それと乳がんの関連で循環器内科にもかかっているので、心電図検査と診察の前に検査が4つもありました。

 

そのために病院には8時前に到着です。

 

今日は循環器内科の診察はないのですが、通院のある時に一緒にやっておこうということになり、心電図を取りました。

 

診察前に腹部エコー検査以外を終わらせるために、時間を計算していつもより早く家を出たかいがあり、検査はスムーズに行きました。

 

採血もいつもは3本くらいなのですが、循環器内科のオーダーもあり7本でしたゲロー

 

看護師さんが「いつもこんなに採血するの?」ととても気を使ってくださり「いや、多くても5本くらいです。と」言うと、「ちょっと時間がかかるから、腕がつらくなったらすぐいってくださいね。」ととても良い方でした。

おまけに刺すのも全然痛くなかったですデレデレ

 

 

心電図とレントゲン撮影はなんていうことなく終わり、一旦放射線科へ診察に行きました。

レントゲンの写真はおかしなところはないようで、肺炎になっていないとのこと。

次はまた3か月後になりました。

放射線をあてたところがまだカサカサするので、ヒルドイドを処方してもらいましたウインク

 

 

次は腹部エコー検査です。

この技師さんがあまり上手ではなく、終わったら服にゼリーが結構ついていてふき取るのに時間がかかってしまいました滝汗

 

 

つぎに下垂体前葉機能低下症の診察で内分泌科なのですが、1時間くらい時間があったため、朝食をとり(といっても時間はすでに10時過ぎですけど)病院内の郵便局で用事を済ませました。

そこで、「将来に備えてなにか積み立てとかしてますか?」というので「まあ、多少は。」と言うと、医療保証付きの積み立てがあると話してきたので、

「もう、保険には入れないんです。」

「ここ1年くらい入院とかしてなければ」(郵便局の方)

「去年、入院してそれで通院しているんですけど」

「あ、そうですか・・・」(郵便局の方)

という何とも言えない会話で終わったのでした。

 

見た目、なんともないので仕方がないけれど病院内にあるんだから少し気を使って欲しいような・・・。

 

 

 

そして最後の内分泌科です。

今までの先生はそんなに待ち時間がなかったのですが、4月から変わった先生は、前回に続き今日も結構待ちました。

 

待ってる間、とても眠くて眠くて、思わず寝てしまったのですが、もっと寝ても良かったくらいでした真顔

 

わたしの前に呼ばれてる方たちは割と診察に時間がかかっているようなのに、わたしの時はあっという間な気がするのですよね。

実際、血圧を毎回3回測るのですが、それ以外は血液検査の結果を見て特に変わりなし、という話で終わるし。

今日は、消化器内科から引き継がれている腹部エコー検査の結果を見たので気持ち、時間を割いていただきましたが。

 

まあ、下垂体前葉機能低下症といってもわたしは軽いほうのようなので、変わりがないことが良いことなんでしょうね!

 

 

その後、院外薬局で薬を受け取りに行くと、ここでも1時間待ちとのことで小腹がすいたのもあり、前から気になっていたパンケーキのお店に行ってきました。

 

パンケーキだから、軽く食べられるかと思ったら、甘かったあせる

お腹がはちきれそうになってしまいましたゲッソリ

体重が増えてるのに、辞めておけばよかった汗

 

 

また、明日から摂生しなくちゃ!

 

 

そんな、こんなで家に帰ると3時という、疲れた一日になってしまいました。

ある意味、仕事より疲れたかも。

 

同じ病院内とはいえ、採血は2階、心電図と腹部エコー検査は2階でも違うフロア、レントゲンは1階、放射線科は違う棟の地下、また内分泌科で採血と同じフロアとあちこち行ったので足も疲れてます。

普段どれだけ運動していないかがわかりますね笑い泣き

 

今日は早めに寝ないと明日が辛そうです。

 

ただの通院の記録にお付き合いいただきありがとうございましたビックリマーク

 

それでは、また~ラブラブ