元旦の恒例行事 伊勢参り≪追記≫写真説明です | 日々足りないお金とさえない映えないブログ

日々足りないお金とさえない映えないブログ

40代専業主婦、世帯年収は高いはずなのに毎月ヒーヒー言いながら暮らしています。現実世界では誰にも言えないのでこちらで吐いているちっちゃな主婦のブログです。

明けましておめでとうございますキラキラ

 

昨日1日は伊勢参りに出掛けていたのでご挨拶が出来ずにいましたスター

 

我が家は毎年元旦に伊勢参りに行っています。

あとは季節ごとにも行きますラブ

 

なので、まぁしょっちゅう行ってますが元旦に行くと気が引き締まりますねお願い

 

外宮から始まり内宮、猿田彦神社行きご祈祷も入るので夜明けから正午過ぎまで掛かります。お守りや神棚に置く御札やふくや、辰の置き物も一緒に購入をしてきて神棚も完成ですキラキラ

 

写真が横になってお見苦しいかと思いますが載せさせてくださいアセアセ

 

外宮です。外宮の正宮です照れ

 

外宮の神馬です昇天

 

 

 

 

内宮です花正宮です音符

 

内宮の神馬はこの時は小屋にいませんでしたハートブレイク

 

 

こちらはみちひらきの神様の猿田彦神社です流れ星

 

伊勢参りが終わるとお正月がきたって感じますねキラキラ

 

また別の記事で今年の目標などを綴りたいと思います飛び出すハート