またもお久しぶりです。




日々、仕事と育児と家事と習い事でいっぱいいっぱいなところ
息子の膝が治るかも?ということで、ちょっと遠い病院へ行ったり。
そりゃぁ、もう忙しい日々を過ごしておりました。

息子の膝は、やっぱり先天性のものではなく、
怪我だし、治るよ!!
と言ってもらえたので、治療をします。
地味に不調を抱えたままより、しばらく剣道を我慢してでも
治した方がいいもんね。

今日CTを撮って、どの程度固定するかを決めるようです。
今は、太ももの筋肉が膝付近をひっぱらないように固定具つきの
サポーターをしてますが、ひどければギプス。
うまくいけば、このままサポーター固定でリハビリだそうです。

でも、治るって分かって、治療ができるうちにできて良かった!!と
思うように。


スポーツすべて禁止!!
と指示されていたのですが、どうしても試合には出たくて・・・

昨日、市長杯個人戦に出場しました。

1回戦では、がちがちで危うい試合をしていましたが、
徐々にほぐれて相手を秒殺できる試合もあり、
息子らしさが出た良い試合ができました。

{C601173C-2893-44B5-82FA-5F91D3255813}

右が息子。
この左にいる相手が常に優勝してる強者。
どうしても彼に勝てないのです。
でもね、今回はこの彼が最初から本気できてたし、何より二人が
本気でぶつかる良い試合でした。
ビデオ撮りながら、息子が一本取った時には涙出そうでした。
そして、会場全体がどよめきました。
そんなに注目されてたことにもビックリでした。
 この強者ファンがたくさんいるのでね(^^;

結局、またもこの彼に負けて3位という悔しい結果になりましたが、
見ていた誰もが「すばらしい試合だった」と声をかけてくれました。
閉会式の審判長の総評でも「4年生の○○、△△(息子)の試合が
何よりすばらしかった」と驚きの褒め言葉をいただきました。

よく頑張ったよ。
次は膝を完治させて、もっともっと良い試合をしよう。

-----
今回は試合が終わった後、彼が息子のところに来てくれて
話をしていました。
「今回ばかりは本気で負けるかと思った。
 次も一緒にがんばろうな。
 今度あの道場に一緒に稽古行かへんか?」って。
なんかいいな~、こういう関係。

お互い切磋琢磨してください。

そして、「あの道場」へ。
連れて行ってもらって、もっともっと技を磨いてくれたら。
こわいけど・・・

でも、一緒に稽古しよ、とか一緒に道場いこって思える相手にまで
息子が成長したのも嬉しい。