オーストラリアならではの変わった標識を集めて見ました合格


動物の標識は”その動物に注意注意って意味です


まずオーストラリアといえばのコアラカンガルーですね~

ころのオーストラリア留学日記  ころのオーストラリア留学日記  


お次はタスマニアデビル。 これもオーストラリアならでは! 右の写真が実物です
ころのオーストラリア留学日記  ころのオーストラリア留学日記


そしてこれはカモノハシ【Platypus】
ころのオーストラリア留学日記   ころのオーストラリア留学日記


こんな可愛らしい動物、見てみた~いビックリマーク


この3つの標識は左から、ラクダ、カンガルー、ウォンバット【Wombat】
ころのオーストラリア留学日記  


ウォンバットはこの可愛らしい動物↓
ころのオーストラリア留学日記

あとは

サーファー自転車馬に乗ってる人にも注意ね注意 わお!!
ころのオーストラリア留学日記    ころのオーストラリア留学日記


この足だけの標識横断歩道がありますって標識ですひらめき電球
ころのオーストラリア留学日記


最後にSpeed Bumpの標識。
ころのオーストラリア留学日記

この標識はこぶがあるから20Km/hで走行してくださいって意味です。


少し小さな道路や住宅街になると、スピードを落とさせるためにあります。


まだまだあるのですが、このぐらいでやめておきますあせる


日本では見かけない標識がいっぱいあるので、

珍しい標識を見つけるのも楽しいかもしれませんね音譜