娘の部屋の本棚、小さい頃はぐりとぐらとか、いやいやえんとか

たくさん読んであげたな~って懐かしくなりました合格
ともりんニッキ

自分で本を買うようになってからの本棚本
ともりんニッキ
山田悠介って誰?ヘイジャンの?それは涼介べーっだ!

娘曰く、中学の時はやってたから、みんな読んでたよ~って目


夏休みでヒマな私はどんなもんかと読んでみましたが・・・

ともりんニッキ

長編だけどさくさく読めて・・・まっ若い子向きなんでしょうね汗

おばさまの心には響きませんでしたあせる

強いて言うなら「キリン」が面白かったかな・・・・


しかし、娘がこーゆー本をよんでいたとはね~

それも中学の時に!!


昔、私が村上龍にはまった時、私の母もこんな気持ちで

いたのかな・・・ショック!


「なんか面白い本な~い?」と、主人に聞いてみたら

ちょっと前のだけどって、これこれ↓
ともりんニッキ
そーいえば、話題になったねひらめき電球

面白かったですクラッカー笑いました合格

ついつい関西言葉になってまうわ~~ピース!