昨夜の水曜日のダウンタウンは

初の企画

リモートクロちゃん

だった。


生放送で
クロちゃんにして欲しい事を
視聴者がdボタンを使って
4択から選び
一番投票数の多い内容に従い
クロちゃんが行動して
それを生放送で観る

という
ある意味画期的な内容だった。

息子も早速参加していた。


最初の方は面白かったのだが、
視聴者も慣れてくると
4択の中で
一番酷い事に
投票が集中しはじめて

正直、観ていて
いやな気持ちになった。


玉ねぎと焼肉のタレと納豆のミックスジュースを
温めて飲む


なんて、
もうただのいじめ…




学校でいじりからいじめになっていくのを
傍観させられているような感覚だ。



水曜日のダウンタウンは
攻めの企画が売りだけど

今回はやりすぎだった。

同じ企画なら
もっと明るく前向きな選択肢の方、
例えば、ボランティア的な内容の方が
視聴者も心から楽しめたのでは?



あと、クロちゃんは
こちらからの指示通りに動いても
さして面白くない事も
よくわかった。

フューチャークロちゃんや
モンスターハウスなど
こちらの意図するはるか上を行くから
クロちゃんは、抜群に面白いのだ。

ただ、無茶な要求に対しても
まじめに従っうクロちゃんの
プロ根性には感服した。


水曜日のダウンタウンの
クロちゃん企画の改良版に
期待したい。