憧れる習い事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

やってみたいと思う習い事は
できるものなら(そう先が長くないため)やっちゃいますから、
敷居が高いものだけが残っております。
 
一つは、乗馬です。
 
実はそう遠くないところに
(車で10分ほど…)
あるんです。
素晴らしい乗馬教室が!!!

 

しかしながら、高い!!!

ゴルフなんて比じゃないほど高い!

宝くじでも当たったらっていうレベルです笑い泣き

 

また…

船舶の資格を取って自分で船の操縦をしてみたい

という夢もあるにはあるんですが

それほど強力な願望でないために

たまに心の底でキラリと光っては消えていきます。

 

もう少し若いころには

鍼灸士になりたかったので

そちらの勉強をしたいと思ったことがありますが

これ、ガチで勉強に専念しないと資格が取れないし

試験にも受からないので

さすがに仕事や趣味を抱えたままではできません。

 

また、同じように

薬膳の勉強がしたくて、どうせなら資格も欲しいと思ったりもしましたが

ガチの資格はそれはそれでかなり難しくて険しい。

でも、勉強だけはしてみたいな~デレデレ

 

 

私ね、自分が資格取得を考えるときって

セミナーだけでてそのあと筆記受ければ取れるとか

何回か受講して最後に作品とかレポートとか提出して終わりとか

通信で数回レポート出して半年でとれちゃうとか

そんなクソ資格、資格とは思ってないんですよ。

 

そんなのどう考えても

資格取れますセミナーの料金でまずボロ儲けして

講師という名の販売員増やして、

売り上げ増やして、

また人集めて…

って、ある意味、ねずみ講と一緒だと思うんです。

確かに、それ上手くいったらかなり儲かりそうだし。

 

そもそも、1回や2回の数時間のセミナー受けて

その程度で理解できる内容だったら

テキストもらって、自分で自学自習するレベル。

「妄信するような本を数冊読んで、話聞いて、テスト受けて合格しました」=資格???

そんなのを「資格」だって言ってるのが、怪しすぎる。

 

教習所ありきの運転免許証だって

合格率70%と言われていますから

資格ってからにはそれと同等かそれ以上の難易度じゃなきゃ

資格持ってますと言われても

はなから信じられませんけど…???

まだ、英検3級のほうが確実に立派だわグッ

 

…あれ?

なにやら変な方向に話が進んでしまいました口笛

 

そもそもね、誰でも簡単に取れますって言う資格、

疑ったほうがいいと思いますよ。

 

という、お話をさせていただきましたm(__)m