午前の用事を終えて、

そのまま車で関内にある

宅地建物取引協会へ!

 

私は近くのコインパーキングに入れましたが、

協会の建物の中に無料で駐車できたようでした。

次回からはそうします(^^ゞ

 

12:15に着いたので13時までの昼休み中は

手続きしてもらえないかと思いましたが、

ちゃーんと受付女史が対応して下さいました。

 

予め記入までしておいた申請書、誓約書と、

身分証明書、登記されていない証明書、

住民票、合格証書とそのコピー、顔写真。

そして現金37000円。

私が出した書面は、

その後県庁で登録されまして、

ようやく県の宅地建物取引士として認めてもらえます。

 

登録が済んだらハガキが届くそうです。

DSC_0603-1620x2880.JPG

やはり、ここまできたら・・・

取引士証は手に入れたいです。

 

だから、

1ヵ月後はこの申請にもう一度行かなくてはなりませんね。

 

手続きが面倒だけど、やっぱり嬉しいなぁニコニコ

 

次の資格にチャレンジするモチベーションアップ になります。

 

さぁ、今から車返却して、

 

通院したら、

 

勉強がんばろうっとグー