9月1日に仕込んだ玄米アミノ酸ぼかし。

 

 

2日目には、いい湯加減くらいに温かくなり、白いものも見え始めましたドキドキドキドキドキドキ

 

 

4日目には、手を突っ込むと汗ばむくらい熱くなり、

 

 

フワフワしたものも現れ始めました爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

糠のにおいではないプワ~ンといい匂いがしますデレデレデレデレデレデレ

 

 

 

 

仕込んでから約1週間。

 

温度もやや下がって、落ち着いてきました。

 

 

これまでは、ぼかしを熱いまま畑に持ち込んではいけないと思っていたのですが、

 

持ち込むのは微生物なので、冷めてからより温かい時に持ち込んだ方が、

 

沢山の微生物を畑に投入することができると書かれていたので、

 

それもそうだニヤニヤ

 

と思い、土の上に撒くことにしました。

 

 

 

土に撒いてから、微生物に紫外線が当たらないように、マルチしました。

 

 

野菜のある畝は、ぼかしが根に触れないように、畝の周囲に固めて置きました。

 

 

 

 

微生物が増えて、いい土になりますように・・・。

 

ミミズも増えますように・・・。

 

モグラが増えませんように・・・。