こたつで寝ると風邪をひくのはなんでかなー

の、話になりました。

 

 

「こたつでうたた寝してしまったら

喉が痛くなって風邪引くよね」

 

「起きたら寒気がして体調崩すよね」

 

 

【こたつ 風邪をひく】で調べてみると

こたつの中にいるとき高温に長時間さらされてる状態となる。その為、汗をかいても体温が下がらず体温調節機能がうまく働かなくなることが考えられ、その結果、自律神経が乱れて免疫力が下がり、風邪を発症しやすくなる可能性があると言えるでしょう。

 

 

「なるほどねー」とふたりで納得。

 

 

ともっちが

「こたつで寝るの気持ちいいよね」

「頭寒足熱やからかな?」

 

 

それを聞いた私の頭の中はこうなり

 

 

 

言ってしまいましたーーー

聞き返してしまいましたーーー

 

 

「ソクネツ図鑑??って??」

 

 

 

大笑いしてるともっちの横で

【頭寒足熱】を調べる・・・

漢字を見た瞬間、、、ワカル。

 

読んで字のごとく

「頭を冷やし、足を温める」こと。

 

 

恥ずかしさを通り越し

自分のアホさに呆れました。

 

 

調べて理解し、きちんと言いたくなった。

 

 

「もう大丈夫!なるほど!!

ソクネツズカンだね」

 

 

また言ってしまった・・・

 

 

ともっち「うん、その図鑑

本屋に探しに一緒に行こう!!」

 

 

またまた大笑い。

 

 

最後にともっちが

「大人になってもいくつになっても

学べるっていいことだよ!」って。

 

 

 

こたつ話で盛り上がりましたが

うちには、こたつはありません笑い泣き