自家製金時豆の甘煮 | ともたん☆の部屋へようこそ~3

パントリーを整理していたら

賞味期限そろそろヤバイよゲッソリ

そんな食品が沢山出てきました。

 

ローリングストック

レトルトパウチ食品はあると安心だけれど

あまり日常で使わないので気づいたら

早く使わなきゃ状態ですアセアセ

 

週末は蟹クリームのレトルトソースを使って

パスタランチでもしようと思います。

 

乾麺は本当に賞味期限長くて凄いよね!

うどんにパスタいっぱいあるよ。

 

でもこれらは普段の消費が比較的多いので

ローテーションも早く賞味期限の心配なし!

 

缶詰・瓶詰も高価なものはついつい奥の

見えないところに隠しがち!

 

先日お友達にいただいた

千疋屋のフルーツカクテル瓶さくらんぼ

勿体なくてなかなか開けられない~

 

賞味期限間近な金時豆があったので

甘い金時煮豆を作りました。

 

子供たちのお弁当作りをしていた頃は

まとめて沢山煮て小分け冷凍してたな~

 

市販の煮豆は甘すぎるから自家製煮豆は良いね。

それから煮崩れるのが嫌なので少し硬め仕上げで

しっかりお豆食べてる感あるよ~

 

全部甘い煮豆だと飽きてくるので

一部は下茹でした状態で取り分けて冷凍しました。

 

後日大豆やひよこ豆も加えてチリビーンズに

変身させてお夕食に登場予定です。

 

簡単に作り方

1)豆はサッと水洗いしてから4倍の水に8時間以上つけて吸水させる

2)1のまま火にかけてアクを丁寧に取りのぞいてから圧力鍋で

 おもりが動いたラ弱火で2分で火を止める

 (柔らかめのお豆が好きな人は3分)

3)圧が完全に抜けてから蓋を開け、ゆで汁をひたひた位に減らし

 お好みの分量で砂糖を加えて弱火でコトコト煮る

4)仕上げひとつまみのお塩を加えて完全に冷めたら完成

 

冷めると煮汁がトロ~リと豆によく絡みますOK

ホクホクツヤツヤ甘~い煮豆自宅で作ってみてください。

 

 

 

 

★おまけがさらに豪華になっています!

 

★ガーゼは格子柄が高級感あって何度もリピ中

 

↓にほんブログ村ランキングに参加中↓

下のドール画像をクリックして投票してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村