宮崎名物? | ともたん☆の部屋へようこそ~3
ご縁あり宮崎ネタが続きますヾ(≧∇≦)〃
宮崎と言えばチキン南蛮♪

大好きで家でもよく作るし、外食でも注文します!

でもちょっと目からウロコなことが・・・
本場宮崎人ご愛用のチキン南蛮のタレ!

タレの味が私が知ってるチキン南蛮とちょっと違うの(゜-゜)

でも、このタレの味が本物のチキン南蛮発祥の宮崎の味なのよね~

では今まで私が食べていたチキン南蛮って何なの?

と不思議に思いました!


それからこの箱に入った黄色い食べ物な~んだ?

プルプルしているんだよヾ(≧∇≦)〃

大きさ比較にスマホと並べてみました!

すごく大きいよ~

そして重いよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

総重量1600g

まるでプリンのように見えますがコレはプリンではありません!

飫肥地区で有名な厚焼きたまごです!

玉子焼き?

原材料は確かに玉子焼きですが食感が全く違うの!

メチャクチャハードタイプな焼きプリンのような美しい断面!

口に入れてもこりゃプリンだわ(* ̄m ̄)プッ

ミルク入ってないけどおかずじゃなくてプリンと同じおやつの分類だと思う。

この食感と味、私はかなり好きヾ(≧∇≦)〃

そしてね~

この厚焼きたまごってテレビ番組の『ケンミンSHOW』で必ず登場するらしいけれど

実際に宮崎県民の皆さんはあまり食べないらしい・・・

長崎でもカスドースやシースケーキが紹介されるけれど

長崎県民それほどどちらも食べてるわけじゃない・・・

そんなものなのかな?

皆さんの地域でケンミンSHOWに紹介されたけどあまり

県民が食べてない食べ物とかありますか?
 
 にほんブログ村ランキングに参加しています
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
 
                  にほんブログ村                  
 
ランキング投票は↑ドール画像をクリックしてね♪
ランキングがアップアップすると製作意欲が増々アップアップします