つまみ細工土台も作ってみた | ともたん☆の部屋へようこそ~3
 
今までのお試しつまみ細工は丸くカットした厚紙に直接貼っていましたが

今回は土台の厚紙もちりめん風生地で包んでみました。

生地が伸びるので引っ張りながらボンドで貼るだけです。

紅白のパーツを作りました(o^∀^o)

重ね方を逆にして仕上がりの違いを試してみます。
土台に貼りつけてみたこんな風に仕上がりました♪

中央パーツはイメージなのでのせただけで貼っていません!

同じ色の生地でも全く表情が違いますね~
裏から見ても土台をきちんと作ったのでとってもキレイです。
仕上げの事を考えて中央に穴を開けてワイヤーを通してみました。

ドライフラワー用の柔らかいワイヤーなので扱いやすいです。
うすくボンドを付けて固定しています。

この状態の土台をサイズ違いでもっと沢山作らないとな~
最初に作ったバーツにも後から無理矢理ワイヤーを通しました。

後からだと花の中央部分が崩れるのでワイヤーは最初から付けるべし!
一時流行したメイソンジャーもどきのビンのストロー口に刺して保管します。

これがなかなか丁度よく、そして何だか可愛い(*˘︶˘*)

瓶の中はチョコレートはキャンディなので重石に丁度よし♪

沢山増やして花束みたいにしたいな~
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
                  にほんブログ村                  
ランキング投票は↑ドール画像をクリックしてね♪
ランキングがアップアップすると製作意欲が増々アップアップします