こんにちは、tomocaです。



明日の朝食のために
小豆、炊いています♪



明日1月15日は、小正月。

小正月の朝には小豆粥を食べる風習があります。

七草粥と同じ、行事粥ですが、七草粥の方がメジャー!?

邪気・疫病を払うという意味では七草粥と同じような風習でしょうか。



作り方は簡単です。

小豆を柔らかくなるまで茹でます。
(1~2回、茹でこぼしてください)
別の鍋に炊いたご飯、水を入れ火にかけます。
沸騰したら、茹でた小豆と茹で汁を加えます。
全体が温まれば完成。おかゆの加減はお好みで♪

細かい分量は気にしなくてOKです。
なぜなら、味付けしないからです^^;

ふりかけの様に砂糖をふりかけながら食べるのが本来の食べ方のようですが、
そのあたりの食べ方もあまり気にしなくて良いと思います。
大事なのは「小豆」なので!
塩で味付けしたり、しょっぱいおかずと一緒に食べたりしてもいいですが、
砂糖が入ると、おはぎっぽい感じで、それも美味しかったりします(^^)




2人分なら
ご飯は茶碗1杯
水は500ccくらい

お米からなら
米の5倍量の水が目安です。

小豆は50~100gあれば十分だと思います。



今日は小豆200g分を茹でました。
余ったら砂糖を入れてお汁粉にする予定です(^^)



小豆粥、未体験の方はお試しください♪



いつも読んでくださりありがとうございます。




にほんブログ村


ペタしてね
読者登録してね