ファスナー付きバネポーチの作り方(1) | ともたん☆の部屋へようこそ~2

ともたん☆の部屋へようこそ~2

『ともたん☆の部屋』から引越してきました!
http://blogs.yahoo.co.jp/tomota846105


ともたん☆の部屋へようこそ~2

手のひらサイズのファスナー付きバネポーチです。

こちらの作り方をアップしていきますね!

ただし、ともたん☆流でへなちょこ部分もあると思いますが

明らかにおかしい所や分からない部分ががありましたらご指摘願います<(_ _*)>


では、まずは正面のファスナーポケット部分の型紙から~

ともたん☆の部屋へようこそ~2

子供が学校から持ち帰ったプリントの再利用ですみません(;^ω^A

今回は12㎝幅のバネ金具を使用しているのでそれに左右に0.5㎝ずつ

縫代を足して横幅は13㎝となっています。

(型紙は全0.5㎝の縫代含となります)

縦の長さは9.5cmは目安で、好みの長さに変更してもOKです。

底のカーブも家にあるコップや小皿を使って下さいね~♪

上の型紙を使って生地を裁断します。

ポケット表布・ポケット裏布・キルト芯です。

ともたん☆の部屋へようこそ~2

今回は正面は三分割で生地を繋いでいます。

裏布は型紙そのままの大きさです。

キルト芯は上部5mm縫代分だけカットしました。

それから

ファスナーを付けた時の上部の細長い布も用意します。

布幅はポケットと同じ13㎝で縦は1.5cmの出来上がりにしたいので

キルト芯は出来上がりサイズの13×1.5cm

布は上下に縫代0.5㎝を足した13×2.5cmとなります。

今回ファスナーの在庫が10cmの物しかなかったので

10㎝のファスナーで製作しますが、理想は11㎝のファスナーをご用意ください。


ともたん☆の部屋へようこそ~2

正面ポケットの三分割を繋ぎます。

これで型紙と同じ13×9.5㎝のサイズになりました。



ともたん☆の部屋へようこそ~2

裏返して、縫代分の上0.5㎝開けてキルト芯をのせます。


ともたん☆の部屋へようこそ~2

つなぎ目におめかしでレースを縫い付けます。

この時に下のキルト芯も一緒に縫えばキルト芯が固定されます。

ファスナー付きバネポーチの作り方②に続く~

応援してるよ!のポチお願いします♪
にほんブログ村ランキングに参加中!
ドールちゃん
をポチ凸してね
今日も遊びに来てくれてありがとう♪