んにちは、タカです!

 

 

イップスになると

焦って自分の状況をきちんと

見極められていないことが多いです

 

 

今回はそういった場合の

対処法を紹介します!

 

軽いときは7記事で紹介したように

あまり考えずに

投げまくっていても

改善していくケースもありますが、

 

 

「頑張っているはずなのに

全く改善しない....」

 

という人はこの記事を

ぜひ読んで下さい!

 

 

 

「頑張る」の本当の意味がわかるはずです

 

夏大まで全力で

正しい努力を積み重ねて

活躍への最短距離を進みましょう!

 

 

 

 

前の記事とも繋がりますが、

ただ機械的に投げるだけでは

イップスはなかなか改善しません

 

 

試合を意識するのももちろんですが

どうすれば指先の好感覚をつかめるか

を追い求めていくことが大切です

 

自分がどう力を入れると

指にかかりやすいのか

 

グローブをどこに置くと

ハマる投げ方に近づくのか

 

 

ということを

意識しながら

試行錯誤しながら

もう一度練習して下さい!

 

 

「頑張る」って

 

ただ何も考えずにとにかく量をこなす

ことじゃないんです

 

自分を理解し

弱みを理解し

それに向かって試行錯誤

することです

 

 

 

といっても最初はこれを

意識をするのは難しいですよね

 

僕もそうでした

 

イップス克服のために

ひたすらネットスローしていましたが

あまりよくならず

ある日思いました

 

 

「このままじゃただのボール投げ機械だ」

 

 

そこから僕は目的を考えて

ボールを投げ始めました

 

横から投げる

振り向きざまに投げる

いろいろな方法を試しましたが、

超山なりで投げる

 

これが僕にハマりました。

投げるときに腰がぐっと

入るようになり、

イップスのときによくある

「手投げ」から脱却することができました!

 

そして、

イップスは改善されていきました

 

 

あなたにもあなたに合った

ベストな方法があります

 

この記事を読み終わったら

今やっているイップス克服の練習の

目的をもう一度考え直しして下さい。

(その記事を読み直すのも良いですね)

 

そして、一つアレンジを加えて

指にかかりやすくなるようにしてみましょう!

 

そのアレンジが思いついたら

ノートに書いて下さい!

 

大変だし、なるべくイップスの

ことを考えたくないかもしれませんが

ここが正念場です

 

高校野球このままで終われますか?

 

ここで粘って粘って

本当の意味で頑張って

最後の夏

輝くのはあなたです!

 

さらなるイップス克服術はこちら↓↓↓↓↓

先着制で

イップス克服無料テキストをプレゼント!

http://taka41000.blogspot.com/2018/08/blog-post.html?m=1