んにちは、タカです!

 

 今回も心持ちについて考えます!

ただし、違う角度から。

 

 

 あなたは試合中もイップスのことで

頭がいっぱいになってしまい、

 

 

「配球を考えるどころじゃない」

 

「狙い球を絞れず、

  ただ打席で振ってベンチに戻ってくるだけ」

 

「試合の勝敗より、自分の返球・送球が

         無難に終わればいい」

 

 

 

と、どことなく集中しきれずに

ボーっとしていませんか?

 

そして結果が出ず、

焦っていませんか?

 

 

 

それ、完全に

イップスの

にハマってます

 

 

この記事で

また新たな心持ちを学びましょう!

 

 

そして、

 

「やっぱり試合が一番楽しい」

と思えるようになり、 

 

仲間からも

「お前が試合で前向きにプレーしてると

こっちも頑張れるよ!」

と言われる。

 

 

とチームにも相乗効果を与えていく

プレーヤーになりましょう!

まず、当たり前ですが

ポジションには一つ一つ役割があります。

 

そして、それはただ打ったり投げたり

するだけではありません。

 

 

キャッチャー なら

扇の要

と呼ばれることもありますね

 

 

 

 これは

一人だけダイヤモンドの

内側を見ているキャッチャー が

扇を束ねるようにチームをまとめる、

ということです。

 

 

キャッチャーを例にとりましたが、

これは他のポジションでも同じです。

 

 

個人の成績より

チームの成績

 

この大前提、

イップスになると

なぜか忘れてしまいます

 

 

 

別に問題ないですよ、

試合で暴投したって。

最後勝てばいいんです。

 

それこそ、前の記事の「呟き」

をぶつぶつ言ってればいいんです

 

 

暴投したのを補って余りある

プレーしてやりましょう!

 

 

 

前記事と同じ流れですが、

この考えが

イップスの早期克服

にも大きくつながるんです!

 

 

 

 

例を挙げます

 

前にも述べましたが、

僕は高校時代にキャッチャー 

でイップスになりました。

 

そこからしばらく状態は

良くなりませんでしたが、

 

ある日、

試合中は一切イップスのことを

考えないようにしようと思って

配球のことで無理やり

頭をいっぱいにしました。

 

返球もいつも通り

メチャクチャでしたが、

気にせず試合中は一切謝りませんでした。

 

結果、たまたまかもしれませんが

試合に勝利し、

すがすがしい気分でした

 

 

また、試合中に無意識にできた

スムーズな

返球が何個かありました。

 

 

この無意識の返球の好感覚が

僕のイップス克服のきっかけとなりました。

 

 

この感覚は

気にしない

からこそ掴めた、と思っています。

 

 

あなたも

気にしない

 

 

そのために.........

プレー中は

ミスしても謝らない

でいきましょう!

 

もちろん全部終わったら

謝るところは謝って

きちんとコミュニケーションもとりましょう

 

 

 

最初は慣れませんが、

前にも言った通り、他人はそこまで

自分を見ていません

 

 

 

明日から

大胆に。

プレー中は謝らない

 

 

そして、

チームを勝たせる

頼れる

キープレイヤー

になりましょう!!

 

 

さらなるイップス克服術はこちら↓↓↓↓↓

先着制で

イップス克服無料テキストをプレゼント!

http://taka41000.blogspot.com/2018/08/blog-post.html?m=1