トイレするときは 便座蓋を上げましょう
トイレットペーパーは
シングル派
のともっちです
どうもこんチクワ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
一応頑張って 彼の弁当を用意しているんですが
いつもこんな感じのしか詰めてません
ぽにょに「キャラ弁作って」っていわれる日を避けたい((((((ノ゚⊿゚)ノ
キッチンをのぞきにきた彼が
「それ、離乳食用の容器やん!」
アラ・・・w バレた?
そう・・・・小さい容器に入った酢の物
離乳食用
の保存の容器です
「そんなん
あ!あの人離乳食容器で食べてる!
なんて
周りわからんってw それに 普通にこういう保存容器売ってるやん」
と・・・促し 万事解決
(プッ( ´艸`) ええ歳のオッサンがお弁当に離乳食容器持参て・・ww)
そして いつも お弁当は小さい紙袋にいれてあげてるの
(自慢げにいうてるけど 紙袋かいっ!)
でも ワタスのこだわりがあって
使う紙袋は 洋菓子屋のものを使用よ
C3 シーキューブのを使わせてあげてもよろしくてよっ!
でもその袋も連日使うとグチャグチャのヨレヨレなってきたから
「変えて」といわれた
紙袋ストックしてる入れ物をガサガサとさぐりあて
(紙袋って かわいいのかしっかりしてるのとか捨てられね~~ww)
今日は「ルタオ」の紙袋よぉ~ と
弁当いれて置いてたら
「ちょっとでかいわ」 と・・・ イチャモンつけてきたわよ
他、使いたくないカワイイやつだったから(じゃ~いつ使うの?w)
「ミッフィーちゃんでいい?」
有無を言わさず
「どっちがいい?」 と聞くと
「こっち」 って
指さしたのが 最初にいれてた 紙袋
(-_-メ チッ
「どっちがいい?」 ← 聞いちゃいない
結局黄色のほうを持っていったよ
食堂いく時どんな顔してコレ下げていくんやろ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
そして~ 朝 早々に宅配便がきた
お母さんからの荷物でした
田舎からあくまき送ってもらったからおすそわけ
そして 毎回 高確率で 同梱されてる さきイカ
今回は なかなかの大きさのものが2袋も・・・・・・
別に 酒飲みちゃうし わたしww
別に 特別さきいか好きでもないし 好きといった事もないんだが・・・
こないだの 母の日プレゼント渡しにいって 帰るときにも
さきイカ(しかも お母さんが食べて開封済みw) もたされたし
どんだけ イカ好きな娘と思ってるねん・・・・