ルロットの前は港になっていて


景色がとても綺麗でした

トモのブログ




ルロットとは移動式レストランのことで


毎日、夕方から複数のバンがやってきて


広場に店をだしてるんです屋台


ステーキや中華、クレープ、ピザ等


色んな屋台があります



そして嬉しいことに


安くてボリュームあるんです鼻血ZERO


二人で2500~3000CPFもあれば


充分お腹いっぱいになりますふぅ


因みにルロットではアルコールの販売や


持込みは一切禁止されています禁酒



いいね、いいね 酔っ払いさん達や


ややこしいのがいなくて嬉しいよ笑顔



(しらふのワタシがややこしい??)




少しずつ準備が整ってきております


トモのブログ


各屋台は大忙しです


日が落ちればあっという間に暗くなっちゃいました 

トモのブログ





案内してくれた人が


ぜひ食べて下さいとお勧めしていたクレープ屋さん


食後のデザートはココで決まりだ!

トモのブログ



しばらく屋台内をウロウロ・・・


どこで食べようかなぁ~


トモのブログ  ← 子牛でしょうか・・丸焼きだよっ スゴイ





ずっとフランス料理ばかりで飽きてきたので



中華が恋しくなった


それにあたりは凄くいい匂いがじゅる・・




ハイ   中華決定~チャイナアル


何せ、量が多いので、二人で1皿を注文しました


なので、飲み物も炭酸ではなく


ミネラルウォーターを注文しましたミネラルウォーター




「スペシャルチャオメンはーと。

トモのブログ  




ハイ 別角度から、もういっちょどぞ喜

トモのブログ


てんこ盛りです


これがまた、めちゃ おしすぃ~~~うまい


大げさかもしれないけど、二人して


今回の旅行で


何が一番うまいと感じたかといえばコレかもしれん・・・


と話していたくらい


結局ワタシたち日本人は


和食・中華でおちつくんだろうね笑





あっ


忘れちゃいけない フランスパンは


何を頼んでも出てくるよ笑

トモのブログ ← お腹いっぱいなるのは解っていたので食べず


隣の席にいた日本人カップルは2皿は頼んでいた


プラス、パンでしょバケット


ア~~ンド、飲み物水


だいじょ~ぶなのか?


思わず


「あれ、全部たべれんのカナ?」


と会話



見た目食べれそうな感じでもなさそうあは




案内してくれた人が


2皿頼めばだいたい


4人前くらいですって言っていた y’s




結構、お腹膨れました


でも甘いものはしっかり食べるぜっえっへんふぅ




例のクレープ屋さんへハートダッシュ



メニューを見てみると


すごぉ~~~い数



迷う~っきゃ



スペシャルチックなやつをたのみました


クレームたっぷりのハート


バナナINの3連ハート



で、出てきたのが


写真では解りづらいとはおもいますが


デカイですぅ~

トモのブログ


皿だって、


「びっくりドンキー」の


バーグディシュに使われてそうなやつででてきてるし・・・




生クリームはこれでもか!っていうくらい


のっかってますが


ウッもぉだめ・・・

てくるかな~と思っていたら


ちょっとなんか違うくて


軽めでした


口にいれた感じも


やわらかいというよりも


軽いって感じでしたよ




ナイフとフォークで


ガッツリ頂き完食!クレープ




屋台の活気も


まだまだこれからっていう感じですうるうる

トモのブログ ← 港側からみた屋台の様子




トモのブログ  ← あんよがみえてますがおっちゃんが寝てます


夜風も気持ちいいし


そりゃ


横にもなりたくなるよねかお




こうして


屋台を堪能し


このあと


最後の宿泊ホテルへとバスで向かいました



つづく・・・・




※クレープを食べている時に、外国のおばさんに話かけられました

 国籍をきかれたので from japan。 と

 何度もいいますが私達の英語の学力は乏しいです笑

 いっていた大体の内容はこうでした

 

 日本は津波で大変なことになっているけど、あなた達の家族は大丈夫なの?


 と、こうして異国にいても心配をして声を掛けてきてくれます。

 それほど、大きな災害で皆さん気に留めてくれているのですね