イアオラナ!
今日は、マニヒパールビーチさんとお別れです
ほんと、あっというまに1日1日過ぎて行ったヨ
ここでの最後の朝食です
あいかわらず、朝からあんま食べれない
チョコマフィンも皿には乗っているが
結局食べず、ナプキンに包み、 INです
朝、ワタシは何を食べたのか・・・・
思い出せない
写真もあんまりとってないし
ヨーグルトはしっかり食べたのは覚えているけど
チッ
何故今になって
もっと食べてればよかった
と思うのだろうか
最終の忘れ物がないか
ギリギリまでチェックして、荷物もかなり増えたけど
これ・・・お土産かうスペースあるのかねぇ・・・
っていうぐらい、空きの余裕はなかった
とりあえず、後で考えることにしよ~
(おっ? 面倒くさくなったのか??)
チェックアウトをして、
ここでまた、お別れの貝殻のネックレスをもらった
ボラボラでもらったネックレスは先端に
貝殻で花の模様にしたものがついてました
マニヒでは、このトップがないバージョンでした
これも細かな作業だし、大変そうね作るの
ワタシは不器用だし、こういう細かい作業してたら
絶対に発狂してます
カートでブロロロと「空き地」まで
いや、違った「空港」まで送ってくれるので
しばし待つ
そのかん、一瞬だけのスコールにあいました
空港まで着いたはいいけど、
か~~~~~なり待ちました
えっ これだったらもうちょっと
ギリッギリまで
ホテルでのんびりしてたいよ
っていうぐらい長いこと待った
そんな早々、いかんでも良かったんじゃないの?的な・・・
ワタシの考えは素人なんでしょうか????
周りは特に何もないのでさほどカメラの出番もなく・・・
なんとなく、周りの働いてるひとをパシャリ
こちらでは、タトゥ~は文化ですね
大抵の人が普通にいれてます 何だかかっこいいよ
そして、向かうはパペーテ空港
ここでようやく?本格的なショッピングだぜ~
(ヴァイタペは小規模だったので)
って到着したのはもう15時まわってました
しかも今日、土曜日じゃん
店しまってる~~ (つまんな~~~い!!)
マルシェは全部はしまっていないので
まだ救いです
でも、来たはいいけど、
18時に旅行会社の人と待ち合わせして
ルロット(屋台)へつれていってくれるので
ゆっくり買い物してる時間実はないのです
なんてゆとりのないスケジュールなのっ
とりあえず急いで買い物よっ
野菜もこぉ~んなに沢山入って売ってます
茄子の色が凄くきれいなんですけどぉ~
花もたっくさん売っていましたよ
その鮮やかさがとてもステキな光景でした
2000円とかで、あったりします
全体的に値段も安いしびっくりしました
花
買いたかった・・・
でも無理よね・・・
こういうごちゃ~~ってした感じ、ワタシ大好きです
たまりません
「ザ・雑貨」ですよね
配置もよくわかりません
けどみてて面白い
ここの店のおばちゃんが気さくに話しかけてきて
しかもところどころ話す日本語もけっこう上手でした
試食もさせてくれました
クッキーやキャンディ ・ チョコ
そして焼きバナナもたべました
おばちゃん有難う
色々品も多いしここで一気に二人でお土産を買いました
沢山かったのでおまけもしてくれました
2Fのほうもパレオとか見たかったのに
時間の都合で泣く泣く立ち去りました
うぅ せめて下から写真だけでもぉ~~~
次にむかったのは真珠屋さんです
タヒチといえば「黒真珠」ですよね
両親や親戚の人へのお土産に
真珠を買うことにしました
既製品もあれば組み合わせもできるので
楽しいですよ
しかし、ここで随分と時間をくってしまった
あれやこれやと迷っていたし
コレとコレで作ってって頼んだから、作業時間もあったので・・・
ギリギリで出来上がり
18時、5分前にあわてて店をとびだしました
走る走る
待ちあわせ場所にはすでに
他のカップルと旅行会社の人がおりました
すみません・・・
そこから歩いて1分もかからないとこだったんですけど
「ルロット」へと行きました
つづく・・・・・・・