iaorana!
快晴です
7時からの朝食にほぼ一番のりでレストランへ駆けつける
バイキングゥ~
たらふく食べてやるじぇ
← ヨーグルトやジャムがいっぱい
← ジュースもいっぱい
←チーズやハム、フルーツいっぱい
朝からはあんまり食べれない・・・
食べたい気持ちは凄く強いんだけどね
そこへ、ホテルのおねいさんが
「○■*。&★??」とたずねてくる
どうやら、タマゴ料理何にする~選んでね~
といってるようです
タマゴ料理のメニューをみて
彼はキノコオムレツ、ワタシは目玉焼き
そしてきたのが
← 相変わらず、ボリューミィねっ
← えっ 2個もなのッ? 1個と思ってた
熱々で美味しく頂きました。
ご馳走様
ここでお勉強
「モツ」とはタヒチの言葉で「小さな島」という意味デス
ラグーンに浮かぶ「モツ」へボートでしゅっぱぁ~つ
20歳くらいの息子さん二人とお母さんの
ファミリー1組と一緒になりました。
まずはボートからの「釣り」です
手釣りでを
ここで釣れた魚はモツで調理してランチとしてでてきます。
なので釣れないとランチ抜きだわっ
と焦るワタシ
でも大丈夫
釣れなくてもランチにありつけますw
でっかいね~
周りは結構ポコポコ釣ってましたが
ワタシは1匹だけ
途中、サメがつれましたけど・・・・
ポイッ
ポイントを何度か変えて堪能しました。
そうしてモツに到着
なんという透明度!
すんごく綺麗
そしてランチの準備をしてもらってる間
ワタシ達はスノーケリングで楽しみましょ~
水底近くまでくるんだよ びっくりしました
おとなしい性格で人を襲う事はないそうです
だからこんなに近づけるんだね
楽しくて無理だと解っていても見つけると追いかけてしまうワタシ
待て待てぇ~~
さっきのあたまペタンコ君です
前からみると、愛嬌のある顔で何だか笑える
バーベキューランチは
釣った魚や牛肉、タコもでました(モツでおじさんが採った)
食べてる最中、かなりハエがよってきてました
3・4匹とかそんなかわいいもんじゃなくて
なので写真とってたら
確実に魚や肉によっこらしょ とたかってくる
急いで先に肉を食べました。
そういえば
魚は1匹、出されました
調理する前に
2匹食うか?? みたいなこと聞かれた
いや・・無理・・・
1匹もでかいよ・・・それ・・・・
one fishでよろしくてヨ
なんなら半身でも
それでも他、野菜やパスタを食べたので
お腹くるしぃ
フランスパンもでてたし
せっかくだしてくれているので頑張って食べたけど
少し残しました ごめんなさい
でもそれは、魚にあげました
すんごい勢いで食べにやってきてました
食後は、ワタシ達が吊り上げた魚の頭を餌にして
サメ釣りをしました。
かなり楽しかった
このあともひたすら
スノーケリングでギリギリの時間迄遊んでいました。
朝イチから遊び15時くらいにホテルへ戻ったあと、
まだ遊び足りないワタシ達は
バンガロー周辺でスノーケリングして遊びました。
勿論、フランスパンを携え、餌やり係として全うしました!!
今日もお腹をすかしておかないと
夜はビュッフェですからぁ~~~~~
そして今夜は20時からショーがありますからぁ~
ゆっくり食事しよっ
プチケーキは確実に6個は食べたと思う・・・
(野菜も食べろよぉ)
で、20時になってもショーが始まる気配がない
確か、今日のはず
案内がでてたもん
20分が過ぎ、帰ろうかって頃に始まりました
ここでもまた、前にでて踊りました
楽しかった。
今夜も爆睡です。 おやすみなさい
つづく・・・・・・