7/30今日は横浜から姉が帰省する日。
会うのは3年半ぶりです。
私は姉、兄、姉、私の4人きょうだいの末っ子です。
私の家族は、
怖くて強い父と
人当たりのいい母、
明るい祖母と子供たちの
7人家族です。
父と母は共働きでいつも忙しそうに働いていたから
私は完全におばあちゃん子でした。
そんなおばあちゃんも私が小さい時はまだ働いていたので、私は一人で遊ぶことが多かったように思います。
父はとても
しつけに厳しく、
ルールもたくさんあって、
怖すぎて、私たちきょうだいは
父親への反抗期がありませんでした。
反抗できないくらい怖かったので。
ですが、
母から、
あなた達が生活できるのはお父さんのおかげだよ
という言葉をいつも聞かされていたので
尊敬はしていました。
父は早くに父を亡くして、
高校進学もできず、
中学卒業後から働いていたそうです。
長男だった父は家族の大黒柱として
幼いきょうだいを学校に行かせるために
すごく頑張って働いたそうで
それは後になって祖母に教えてもらいました。
家族を養っていくには
ルールを決めて厳しくするしか術がなかったのかもしれません。
少しも気を緩めることなく
生活をしていたんだろうと思います。
父が自分にも家族にも厳しいのは、
そんな過去があったからだと
私は子供ながらになんとなく
そう感じていました。
そんな父は、私より兄姉に厳しかったように思います。
父に怒られた兄姉は、
私に当たり
私はいつも泣いていました。
泣くと怒られるから
しまいには何で泣いているか分からなくなり
そんな日々の繰り返しでした。
だから
私は保育園児の頃、家に帰りたくないなんて思っていたりして
なんてませた子どもなんだろうと思います。
というか、もしかしたら被害妄想強めの子供だったのかもしれません。
あるとき
私が仕事で独立すると決めた頃、
ある霊感のある方に
あなたが仕事で成功するためには、
お姉さんとの関係をちゃんとした方がいい。
お姉さんから抱きしめてもらいなさい。
と言われました。
抱きしめられるって抵抗あるなーと思い
私はさっぱり意味が分からなかったのですが、
それから過去を思い起こすと、
私はよく姉から何も理由なく叩かれていて
(理由はあったのかもしれませんが)
嫌味を言われたり、外見や話し方などいろんな傷つくことを
こてんぱんに言われていたように思います。
でも、私も言い返したり、それなりにやり返したりしていたので、
ただのけんか相手と言われればそれまで。
いじめなのか
けんかなのかは
捉え方しだいだと思っています。
そんな仲であっても
今きょうだい仲が悪いかと言われれば
そうでもなく、いたって仲は良好です。
ですが、霊能者に言われたことが気になって、
姉に聞いてみました。
小さい頃なんであんな事したの?
抱きしめて謝ってってほしいと
正直抱きしめてほしくはないけど、
それがいいらしいと
私なりの強がりまじりで。
すると、
『いじめるつもりはなかったけど、
あんたの方が周りから可愛いがられるのが
悔しかった。悪気はなかった』
って案外普通に正直に謝ってくれたのでした。
でも、それで終わりではないのが姉らしいのですが、
付け加えて
『だけど、私は悪気はなかったから
言われたことを気にする
あんたの捉え方しだいやろ』
とも言われ、
それも一理あるかもしれない。
やっぱりやり返してくるんだな。
私的には自分の気持ちが伝えられたから
スッキリしましたし、
照れながらでも、姉から
『ごめん。仕事応援してるけん』
と言って、
抱きしめてくれたから大満足です。
そんな事を通して、
私は自分の小さい頃の自分を癒せた1日だったわけですが
癒したからって、これからの私の人生、
めちゃくちゃ良くなるのか
何も変わらないのかは分からないけど。
私はこれから
人から何と言われようと
人のせいにせずに生きていくんだ。
と心に決めた1日でした。
過去が辛くて
幸せそうな家族をみて、憧れていても
何も変わらない。
だけど、
そんな事は分かっているけど、
どうしても過去のせいにしたくなる時、
とことん過去のせいにして
恐れずに
口に出して想いを伝えるっていうのも
大切なことかもしれないと思いました。
過去は変えられないけど、
今や未来をどう生きるかで過去の出来事はどうにでも変えられると思います。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。
福岡で自費の出張リハビリをしています。ホームページはこちらです💁♀️
メディカルピラティスは、ただ今モニター募集中です
自費リハビリ、メディカルピラティスの体験やお問い合わせは公式LINEからお待ちしています。