親の思い。リメイクアクセサリー | 大阪tomo☆soleil オリジナルパーソナルアクセサリー 似合うアクセサリーで、キラキラでハッピーな毎日を

大阪tomo☆soleil オリジナルパーソナルアクセサリー 似合うアクセサリーで、キラキラでハッピーな毎日を

日々、パーソナルカラーや、お似合いのラインから、その方にぴったりなオーダーアクセサリーを作っています
楽しい気分になって頂けたらな…と願いをこめて

いつもご覧頂きありがとうございます。

朝ドラを先日見ていて


お爺さん(草刈正雄さん)が、自分の夢を叶えるために東京へ行くなつ(広瀬すずちゃん)に


「東京で幸せになるなら、それも立派な親孝行、それを忘れるな」

自分のことを家族同然に育ててもらい、
酪農の高校にも通わせてもらい
それのお手伝いをしていくのが
これからの生きる道であって

やりたいこと、好きなことをするのは
申し訳ないと思う、なつ。

その時のお爺さんのセリフ。

こういう、お互いのことを思いやるという
シチュエーションにめっぽう弱い。
涙、涙…

ドラマに戻ります。
そのまた数日後

いよいよ東京に行くなつを
思いながら

お爺さんが、泣きながら
牛の背中を撫で
寂しさを噛み締めているシーンを見て


あぁ、頭でわかってるけど
感情はどうしようもないな…と
共感の嵐。



それにしても…
私と、設定かぶりすぎやろ。(笑)



お爺さん、お酒でも一緒に飲んで
語り尽くそうぜ!という気持ちになりました。(笑)

それにしても
今の時代は良いですね。

ラインがあったり、テレビ電話のようなことが
普通にできる。

離れてる感じがしない。

ドラマの設定の
昭和30年代では考えられないですね。


お友達で、大家族だったのが、
子供さん独立し、そして、ご主人も
単身赴任で、今、一人暮らしをしている方が
いらっしゃって、

「寂しくない?」って聞いたら

「人と一緒にいても、寂しいときは、寂しいでしょ?」と、いうクールな答えに、

本当その通り。
名言ですね。


自分の心の状態で、

寂しくなったり、
別にそんな風に思わなかったり

大切なのは
心の状態を良くするということに
尽きるのではないかと思いました。


不安や、心配に心を持っていかれないように
毎日楽しいことを見つけて
過ごしていきたいものです。


寂しさを感じるから、
いろんな幸せを汲み取ることができる。

tomo蔵、心の俳句。
…俳句になってないか。(笑)


それでは
今日のアクセサリーいってみよう!

リメイクアクセサリーです。

ビフォー
天然石のシンプルで、とても美しい色のネックレス
お母様の形見の品。

私の過去の作品の中で
お好きな雰囲気を何個かピックアップされて
(これをしていただけると、ありがたい。)

軽やかで、そして可愛い雰囲気に…との
ご要望でした。

そして、出来上がったのがこちら


アフター

軽やかで、可愛く。

まだまだ天然石が余っていたので
これより短めのチョーカーもお作りし



二つを合体させて、
ロングネックレスにもできるように
させて頂きました。


もともと、お母様のネックレスの留め具が
お花になっていて

とても可愛かったので、
それは、飾りとして、前にもってきても大丈夫なように。(もちろんそこでも着け外しできます。)





こんな風に2重に着けて頂いても
ゴージャスで、骨格が大きいYさんにぴったりかと思います。



そして、お揃いのピアスもとのことで
可愛いいのが、お好み
そして、パールを入れて欲しいとのことでしたので

こちらに

パールは、バックキャッチにつけましたので
無しにして、シンプルにも

お手持ちのシンプルなピアスに
バックキャッチのチェーン付きパールを
つけてくださっても良いですね。


お送りさせて頂きましたら

お客様からご感想が…

可愛くて、重さも見た目も軽く感じます。
カジュアルにも、エレガントにも
両方いけそうです。

お出かけのとき、おしゃれ好きの母から
アクセサリーチェックあったのですが
きっと、手を叩いて喜びそうです。

オーダーって、こんなに満足感あるとは!
ガンガン着けようと思います。


素敵なご感想に心が温かくなりました。
本当に嬉しいです。
お母様のアクセサリーをつけて、
どうぞ、楽しく過ごしてくださいね。

子供の幸せは、親の幸せ。
そのように感じた素敵なオーダーでした。


それでは今日はこの辺で。
いつもご覧頂きありがとうございます。


アクセサリーオーダー、講座など
お問い合わせや、お申込みはこちらから