今の自分があるのは… | 大阪tomo☆soleil オリジナルパーソナルアクセサリー 似合うアクセサリーで、キラキラでハッピーな毎日を

大阪tomo☆soleil オリジナルパーソナルアクセサリー 似合うアクセサリーで、キラキラでハッピーな毎日を

日々、パーソナルカラーや、お似合いのラインから、その方にぴったりなオーダーアクセサリーを作っています
楽しい気分になって頂けたらな…と願いをこめて

いつもご覧頂きありがとうございます。

毎日気ぜわしい日々を送っていますが、

気分転換に、カラーデザイン講座のアドバンスコースに通って下さっている
Mugikoさんのご紹介で

リトルランカさんのスリランカカレーに
行って参りました。



盛り付けが超絶可愛いラブ

崩すのがもったいないけど
これを混ぜて食べるのが
スリランカ流。


あぁ、この写真見てるだけで、また食べたくなってきた爆笑


このチャイもとても美味しかったです。


後ろの景色を見たら
かなりのどかな風景でしょ?

ちょっと電車で行くのは不便かも?です。
宝塚駅からバスで、20分くらい。


このメンバーは、私が初めて
某百貨店で、アクセサリー販売をした時に
ご一緒させて頂いた方々です。

いつだったかな?と考えましたら
なんと、7年くらい前になります。

やってみない?
って声をかけてくれた
高校の同級生のやまもっち。(私の向かい)
百貨店で手作り作家さんを取り仕切るお仕事を
されていました。

彼女に、声かけてもらってなかったら
今のような活動はしていなかったと思います。

自分から何か働きかけて
行動を起こすということは
全くもって、苦手(これは今でも)

勉強や、それについて深めていくのは好きだけど
アウトプットができない。


ちゃんとできてからでないと
やってはいけない。

この呪縛にがんじがらめでした。

そんな私に、もっと気軽に!って言ってくれたのが彼女でした。

しかも、私の作品何一つ見ずに!(笑)

「私の作品見なくていいの?」ってこちらが聞いたくらい。

「あっ、忘れてたあせる持ってきて!」
「他の人は、ちゃんと面接するのだけど、りんこちゃんは(私の当時のあだ名)大丈夫かと思って」

私は、大雑把なくせに、神経細い部分があって

そのデーンとして、いつも逞しい彼女がいつも
とても面白く、そして羨ましかった。

今でもコンサートや、いろいろ誘ってもらうのですが、忙しすぎて、断ることが多く
申し訳ないなと思うのですが
それでも、誘ってくれるメンタルの強さ。

「りんこちゃんに嫌われてるとは思ってないから、全然気にしてないよ、また誘うよ」と言ってくれる。

私はそれができない。
1回断られたら、次誘うのに、結構勇気いる。
というか、あんまり自分から誘わないか?
ほんまに、書けば書くほど、チキンな自分に
笑える。

だから、こういうお友達がいることが
本当にありがたいです。


そして、百貨店は時間も長く、販売経験の無い私をサポートして下さったのが、お友達のMayumiさん(やまもっちの隣の美人さん)

本当に彼女にもたくさん支えて頂きました。
ある、百貨店の催事の前日の納品のとき、
飾りつけ、手伝うよ!って言って下さり

什器や、下に敷く布とか、鏡とかバッチリだったのに、
肝心のアクセサリーを全て家に忘れ叫び

(本当に信じられない、何しに来たんだ!)
ときっと、思われただろうに

機転が利き、優しいMayumiさんは、
大丈夫!大したことないよ
明日の朝早く来よう!と、
次の日の朝も早く来て用意を手伝ってくれました。

彼女もいなかったら、きっと今の活動をしていなかっただろうと思う、1人です。

いつも、心をふっと軽くしてくれる。
ほんとに、ありがたいお友達。

そして、初めての催事で初対面だった
私の隣の黄色いお洋服のフラワーアレンジメントの講師や、ウェディング、様々なお花のお仕事を
されているMayumiさん

同じ作家同士で、出展させて頂きました。
とても優しく、親切にしていただき
ホッとしたのを思い出します。


今こうして思い出すと
本当にたくさんの方々に支えてもらって

今の自分があると思います。


自信なんて、今でもないし
イベントが近づくと、、ちゃんと来て頂くお客様が欲しい!と思うもの作れてるだろうか?などなど思ってしまい。


夜何度も目が覚めてしまうのだけど
(そう、まだちゃんとしないと!という呪縛から
解き放たれてないのですよ、とほほ)

今思うのは、
怖い怖いって、思いながら、ほんまはそういうスリルみたいなの経験したいと思ってて

ほんまは、好きやろ?

なんて、ことに気がついてきました。

なぜかって、「こんなの欲しかった!」という
お客様の声をお聞きすることが、

めちゃくちゃ美味しいものや、どんな高級なバッグを手に入れた時よりも(手に入れたことないから想像   …って、ないんかい)

幸せを感じるから。
(スリランカカレーのせときながら、笑)

ちょっとした勇気や、思いきりがあるからこそ
そのような、ふんわりした幸せをゲットできるのだと思います。


何かやりたいなと思ってる方に一つだけ
メッセージ。

やりたいなと思ってること
周りの人に何気なく言ってみてください。

自分には無いひらめきや、アイデアって
それを専門的にしていない人からもあるんです。


やりたいことは、きっと
あなたにできることです。

人生、動けるうちに
やりたいことやる。
行きたいとこ行く。

これって大切だなと、
人生の折り返し地点を過ぎた今思います。


そして、お声がかかったら、できるか、できないか?など考えないで
とりあえずやってみる。

やりながら、少しずつ上手になれば
良いのです。


失敗しても、大したことない!ということも
わかります。

偉そうに書いてますね!(笑)

実際、秋の高島屋でも
とんでもないミス起こしました(笑)

でも、許してもらえたり、
周りに助けてもらいましたよ



長々と書き連ねてしまいました。
どうか、悔いのない人生を
共に歩んでいきましょう。

最後までお読み下さりありがとうございます。

リトランカ是非行ってみてくださいね!

リトルランカさんの詳しい情報は
こちらから

大阪なんば高島屋でのアクセサリー
ポップアップショップ
2018年12月5日〜12月11日まで

tomo在店時間

12月5日(水)10時〜15時
12月6日(木)14時〜20時
12月7日(金)14時〜20時半
12月9日(日)10時〜19時
12月10日(月)15時〜20時

遊びに来て下さいねウインク