仕事復帰してから、1週間が経ちました。
勤務は基本17時まで。
木曜日はパクリ投与なのでお休みさせていただいてます。
やはり1番ツラいのは行き帰りです。
やや混みの座れない電車は無心で耐えてます。
駅まで、駅からの歩きもしんどいです

落ちた筋肉がすぐに戻ることはないから、こればかりは仕方がないですね。
あとはやはり喉というか胸のつかえ。
相変わらず息も浅くしか出来ず。
先週は休薬週でしたが、改善するかもしれないと胸水を抜くために病院へ行ってきました。
思いのほか溜まっていなかったようです。
パクリが胸膜播種にも効いているのでしょう。
200ccだけ抜いてもらいました。
3日経ちますが、つまり感は全く取れず…

呼吸も変化なしです

漢方薬でも改善せず、内視鏡検査クリア、
目に見える病変もなし。
なんなんでしょう…
胸水を抜く時は、外来診療はしていない別の先生なのですが(手術の際にお会いしてます)割とお話が出来ました。
もうメンタルの問題なんですかね。
と、言うとそれは認めたくなさそうな 

YESともNOとも言わない。
漢方の先生も同じような反応で。
パクリ始める前からつまり感あったけどね…

この症状続くのはキツイ。
ずっとではないけど痛みもあるし。
最近の悩みのタネはこれしかない。
あとね、パクリの副作用の手足の痺れ。
手の指の第一関節が痺れてます。
力が入りません。特に右が。
ペットボトル開けるのは左で。
まだまだ慣れません。
足は手よりはマシですが、くるぶしから下は痺れてて、こないだ道でバランス崩した時、力入らず持ち直せなくてそのままコケて、膝擦りむけましたわ

仕事復帰したので、サザエさん症候群もあるか 
