当院、シミ治療始めて
はや、10数年になるのだが
ある程度顔全体キレイになって、
一旦休憩される方々も多数います。
まぁ、業界内では比較的安い方だと思うけど、
貧しくなる日本社会だ、美容にジャブジャブ
出せるわけじゃないから、
“ 休憩しましょう!”
と心よく手を離す。
が、
また、この頃、
“ また シミが出て…”
と舞い戻ってきた人の一部に
初診時よりひどくなっている人たちがいる。
な、何故なんだ!
とカルテを確認。本人達のスキンタイプを
拝見するに。
まず
No1.
色黒、浅黒いスキンタイプの人達、
No,2
使って維持できるようにしなさい、
と言ったエンビロン等必要な
維持アイテムがブッチされている、
いつのまにやら白潤等プチプラオンリーなっている。
No3
後は…秘密だ、
当院においでなさい。
色黒の人はとにかく、メラノサイトが活性化しやすく、
シミができやすいタチだと自覚して、
こまめに最低ライン、レチノールと美白系成分
外用を淡々とした方がいい。
変な化粧品メーカーに引っかかると、
美白剤なんかほとんど入ってないのに
美白です!って言い張るメーカーもあるので、
要注意です。
ホンマにタチ悪いメーカーいます。
あのDr.◯◯ジなんか結構腹黒な発言していて、
特にインド系なんかの
ゼオスキンによるシミ治療は
“ 一旦良くなってもまたシミは出てくる。
そして、ワタシの所に戻ってくる。
また、お金を落としてれる、
良いクライアントである。"
だとさ。
しかも、そのクライアントも
医者の所行くのめんどくさがって
自己判断で、ハイドロキノン適当使いしちゃうと
こんな事になっちゃうんだな。
こんなん、下の2つの症例報告出る時点で、
長く付き合える成分じゃない。
プラセンタよりタチ悪い。
脱ハイドロキノンは大切です。
https://ameblo.jp/tomoskin-2007/entry-12573030058.html
夏場はハイドロキノンダメです!
https://ameblo.jp/tomoskin-2007/entry-12811656353.html
自己判断でハイドロキノン連用はダメです。
それならこれ使ってください!
https://tomoskin-onlineshop.com/products/20117-010/
色黒さんは
とにかく、普段使うもの吟味してくださいな。
ワタクシの言うように使って頂けたら、
悪くなっても、フォローはしますがな。
むしろ、言われたようにやってもらって
ダメな時に何を考えるかが大切で。
それが当院の知的財産になっていくんですわ。
見えないもの、金に換算できないもの…
こっちが大切なんです。
“見えないもの”が
見えるような人間になりたいものですなぁ。
↓ホームページはこちらをクリック
↓オンラインショップ
↓スタッフブログ