赤玉石と赤玉神社。 | イシヤとメシヤ。

イシヤとメシヤ。

おいしいものと、
天然石がしあわせの素。
ただの鉱物オタクが、エネルギーもわかるようになっちゃいました!
ちょっとしたコツで、エネルギーってわかるようになりますよ〜^ ^
ときどき、ガイドさんのイラスト描いてます☆

佐渡の赤玉石がどうにも好きで調べていたら、赤玉神社というところが出てきました。


神事が無形文化財だと出てくるのだけど、御祭神についての記載が見つからない。。。

赤玉石がとれたという杉池の近くに杉池大明神(龍神さま?)を祀る奥の院がある?みたいなので、杉池大明神が御祭神なのでしょうか。。。


もしご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!!


神事が佐渡市指定の民俗文化財で、その記事を書くなら御祭神も書いてくれたらいいのになぁ。。。

神さまに捧げるものなのだもの。。。


赤玉まつりの花笠踊り

https://sado-geinou.com/geinou/akadama/



それにしても赤玉石!!

触っているとなんともやさしいエネルギーが降りてきて、しあわせな気持ちになるんですよ。

ほかの石にはない感覚。

いまのところ、赤玉石だけの特別な感覚のようです。


友人が、わたしが赤玉石を選んでいる時に、「いい香りがしてきた」と言っていたこともあります。

霊的嗅覚というものらしいです。


その友人は、わたしのガイドや守護霊、うしろにいる存在が、赤玉石を介してサポートしやすくなるのではないかというようなことを言っていたと思います。


友人は特に赤玉石には興味がなさそうでしたし、ほかの人は、赤玉石を触るとどう感じるのか、非常に気になるところでもあります。


持ち歩きやすい赤玉石を手に入れたので、今度誰かに試してみてもらおう。。。

ちなみに、ほかの赤玉=レッドジャスパーだと、また感じ方が違うことを明記しておきます笑笑