鎌倉「ピースウェーブ」さん訪問。 | tomoshibiのブログ * 障害のある人達の手作り品のお店*

tomoshibiのブログ * 障害のある人達の手作り品のお店*

  横浜駅前にある県民センター内ともしびグッズコーナーで、
   神奈川県の福祉施設で作られている商品を販売しています。

昨日は暖かな一日でしたね。


鎌倉の事業所「ピースウェーブ」さんに見学に行ってきました。

沢山お話をおうかがいすることができ、とても勉強になりました。


中に入ると

みなさんマスクをされていて

「みなさん風邪ですかーーーー?」

ってことはなく食品関連の作業中で衛生のため三角巾とマスク着用だったのです。お昼休みには皆さんの笑顔がみることができました(笑)。



お仕事の9割が外部委託お仕事。残り1割で自主製作をされています。その製品は女性職員さんがネット等で勉強され試行錯誤を繰り返し完成した完全オリジナル。そのクオリティーの高さはプロ級です!センスのある人って何をしてもセンスがあるのだなぁ~と。



代表者さんのお話を伺い・・・

工賃向上は本当に難しいこと、そして現場の職員さんたちが一番それを望んでいるし頑張っていることを実感しました。仕事をとるために走り回る代表者さん、利用者さんが仕事をスムーズにできるよう悩み考え解決していけるよう努力されている職員さん・・・。




代表者の方のお話をお伺いして・・・


色々なこと

たくさん

考えることになりました・・・感謝です。




人気商品の羊アロマポットです!!



アロマポット\450



こんなにたくさんの作品を製作れていました。

(まだまだほかの棚にもいっぱいでした)

お話を聞くことに夢中になって写真撮るの忘れて1枚だけです・・・。


ピースウェーブさん、ありがとうございました!