12月28日
仕事納めの日
デイサービスでの朝の会で
リーダーが「今年一年を漢字にすると」

そんなお題を職員にくれて
とっさに浮かんだのは「変」

司会者近くにいたため
一番にシェアしたこともあり

表面的な部分で
転職や生活スタイルが変わった事を
表現した漢字を選んだけれど


静かな時間に改めて
今年を漢字で表すとなんだろうって
思い巡らすと…


動 信 勇 包 感 響

これかな💡

「響」がしっくりします。



自分の気持ちに向き合い
響いたものを信じて

人とのご縁
出逢い
経験
繋がり
共に生きる


それぞれの感情や経験が
響きあって共鳴して振動してきた日々




新しいデイサービス
7月新規オープンした時
週一回の勤務に不安しかなかった


それから半年が過ぎて
今は30名前後の利用者様と
沢山の経験をさせていただいています。

お昼には毎日ピアノ演奏があり
庭では野菜を育てたり
お散歩に出掛けたり
移動スーパー🍅やヤクルトさんが来て
自分で買い物をする楽しさを体験されたり

近所にある防災訓練センターに出掛けて
震度7の揺れを「やりたい」と
最後まで乗り続ける利用者様達

毎月のカレンダー作りを
とても楽しみにされる方

ジェンガや坊主めくりで盛り上がり
初めましてでも仲良くなって

共にスタートした職員さんも
あれをやろう!これをやろう!
そんな発案が凄くて
半年間、職員皆が頑張り続けました。



入ったばかりの頃
事務の方から好きなことや趣味を聞かれ
神社巡りや読書や映画鑑賞
占いなどカードも好き

そんなやり取りをした事があって

12月のクリスマス会で
占いコーナーを発案してくれて
インナーチャイルドカードを
利用者様に楽しんでいただく
機会に恵まれました😇

子供の頃から好きだったこと
私も利用者様と一緒に楽しめました。

立場関係なく
それぞれの好きを認めて
皆で伸ばしてくれる


そんな今の職場とのご縁に
本当に感謝いっぱい


そして自分の気持ちに向き合える機会を
作ってくださっている皆さんに
心から感謝申し上げます。


沢山の方と出逢い
心を響かせ過ごした一年でした。







皆様


今年もお読みくださいまして
本当に本当にありがとうございました。





良い年の瀬を

そして

良いお年をお迎えくださいませ🌟