昨年11月に父を看取り
長年実家に通い続けた生活も終わり
半年が過ぎました。
片付けや庭の手入れも続いているので
今は月に2~3度ほど通う程度ですが
車で一時間半の実家の父や母を
心配したり緊急で駆けつけたりと
気の休まらなかった長い年月は
何とも埋めようのない穴…
様々な対応が落ち着き始めた
春から初夏は
ぽっかり空いたままに過ぎていきました。
向かうこの場所を通りながら
これからどんな風に生きていくのか
そんなことを思うことが増えました。
職場でも
様々な問題に向き合いながら
頑張ってきたけれど
本当にやりたい仕事が出来ているか
この問いかけに気持ちが突き動かされ
4月上旬に長野に旅をした直後
仕事を辞める決意をして
6月末で退職を。
介護のお仕事は大好きです。
辞めようか…
退職を悩んでいた頃は
転職先も年齢的になど
なかなか条件が合わずで。
辞めて少しゆっくりして
新しい職場は年内に見つかればいいか
そんなことを思っていたけど
退職が6月末と決まった翌日の朝
スマホで検索をしていると
自宅近くに7月新規オープンの
デイサービスに繋がりました。
60歳近い私ですがえいっと応募したら
書類選考、面接を経て
なんと採用して頂けることに。
3か所目の新規デイ
オープニングスタッフとして
スーツで入社式も経験しましたよ。
当面は利用者さんも少ないので
スローペースで仕事を始めます。
新しい価値観の中でも
大切にしたいことは変えずに
しなやかに強く
新しいデイを創って行けたらと
未来を描いています。
今はまだ勤務日数が少ないので不安が頭の上にドカンと乗った状態ですけど
新しい職場のデイサービスで
父が使っていた四点杖や囲碁などを
使っていただけることに。
経験や思い出を両手いっぱいに抱えて
新しい世界
チャレンジしてみます😊
6月20日研修真っ只中で参加した
こころのオアシスの開催場所
ゆんたくさんに到着すると
お空に還った大切な人達と
愛を創り出している沢山の皆さん
そして自分に向き合い生きる
尊さを教えてくださる皆さんへの感謝
いつも本当に本当にありがとう🤲
ありがとうございます🍀





